アパート庭の手入れ & ウォーキング

5月31日は 長男とアパートヘ

長男は 芝刈りと垣根の葉狩りをしてくれました

前回取り切れなかった雑草のハナヤスリは 芝生と一緒に刈り取ってスッキリ

垣根のプリペットが伸びているのも気になっていたのですが それも刈り込んでもらってスッキリしました

f:id:miyako2226:20210602151940j:plain

 

私は フランスギクやオルレアや球根植物など 花期が終ったりまもなく終りそうな植物を抜いたり刈り取ったりして 花壇や芝庭周辺をスッキリさせました

前回花壇に植えたニチニチソウやベゴニアは 今のところ元気に育っていてひとまず安心です

そして 今年もキリシマツツジの周りに生えていたドクダミを採取してきました

 

月が替わり「8千歩/日 15日/月」を目指すウォーキングが新たに始まりました

昨日と今日は 朝6時~7時15分頃のウォーキングで8千歩を優にクリアし 幸先良いスタートとなりました

昨日は これまでに時々歩いていたコースの一部をアレンジした新ルートで歩いてみました

f:id:miyako2226:20210602162826j:plain

写真は 歩いてきた道を振り返って見たところで 集落の向こうには湖岸道路を挟んで琵琶湖が広がっています

平田川沿いを下ってきて その後琵琶湖沿いに集落内の細道を適当に歩き 集落を抜けたところでこんな農道を見つけたのです

f:id:miyako2226:20210602162752j:plain

私にはいくつかのウォーキングコースがありますが こんな田園風景の見えるところはなかったのです

平田・芹川の川沿い~○○集落~農道(田んぼ)~市街地(△△団地住宅街)・・・歩きながら見る景色は変化に富み飽きることはなさそうだし 目標の歩数確保にもちょうど良い距離

良いコースができた!と嬉しくなりました

 

今日はいつもの芹川・平田川コースを歩きました

芹川堤で 薄紫の花をいっぱい咲かせた大きな木

f:id:miyako2226:20210602171403j:plain

この木・・・見たときには名前が思い出せませんでした

f:id:miyako2226:20210602171625j:plain

帰宅後調べ直して「センダン」と分かりました

f:id:miyako2226:20210602171723j:plain

 

平田川沿いではユスラウメ

f:id:miyako2226:20210602172059j:plain

真っ赤な実が 美味しそう・・・!

f:id:miyako2226:20210602172132j:plain

 

ビワ

f:id:miyako2226:20210602172234j:plain

f:id:miyako2226:20210602172301j:plain

 

グミ

f:id:miyako2226:20210602172323j:plain

 

ブラシノキ

f:id:miyako2226:20210602172559j:plain

 

わが家近くの畑のグミは鈴生りでした

f:id:miyako2226:20210602172646j:plain

平田川のとは見た目が少し違います

別の品種なんでしょうか・・・

 

明日は 人間ドック受診で京都へ行くので ウォーキングは休みます

コロナでなければ 京都の町を歩くのに・・・

                             f:id:miyako2226:20210602173611j:plain

土日はアパートへ 

22日土曜日は アパート花壇に夏のお花を植えました 

メインとなる南花壇の真ん中に 今年はニチニチソウを植えました

f:id:miyako2226:20210524152949j:plain

ニチニチソウは 立ち枯れ病にかかってしまうことが多いので 苗を買うときに一瞬迷ったのですが・・・

立ち枯れ病は 過湿が原因で起きることが多いとのこと

f:id:miyako2226:20210524153109j:plain

特に今年は梅雨入りが早くて その分雨にかかる機会が多いので もしかしたら最悪全滅・・・って事にもなりかねません

自動散水タイマーの回数と時間を 例年よりグンと少なく設定しました  

 

103前花壇は 毎年ベゴニアを植えることにしています

f:id:miyako2226:20210524160838j:plain

苗を選んだときには 同じ花色葉色でまとめ左右に分けて植えるつもりで居たのに 結果は交互植えになってしまいました

f:id:miyako2226:20210524160900j:plain

この花壇には宿根草や球根が植わっていて 一年草を植えるスペースが年々狭くなってきています

いざ花壇の前に立ってみると 事前に描いたイメージと違っていたせいかも知れません 

 

101前にはサルビアブルーサルビア 自宅で種蒔きしたマリーゴールドを植えました

こぼれ種から芽生えたメランポジュームセンニチコウも 苗が育つのを待って植える予定です

 

東花壇も同じように宿根草や球根植物が多くなったのと 今はオルレアやニゲラが花盛りということもあって 今回は手を付けませんでした

 

アパートでガーデニングを始めて15年 花壇は宿根草などでまとまりがなく雑然としてきました

全部掘り起こしてレイアウトを直したい気もしますが・・・もうその元気はありません・・・

 

アパートの花たち 

前庭

シャクヤク

f:id:miyako2226:20210524164046j:plain

咲き終わりもありましたが 半分くらいは残っていて見逃さずに済みました

f:id:miyako2226:20210524164218j:plain

 

タマリュウの欠けた部分に植えていたイワダレソウに 可愛い花が咲いていました

f:id:miyako2226:20210524164259j:plain

 

ヤマボウシ

f:id:miyako2226:20210524164559j:plain

 

ヒペリカム・アンドロサエマム

f:id:miyako2226:20210524164646j:plain

別名 小坊主弟切(こぼうずおとぎり)

f:id:miyako2226:20210524164727j:plain

 

東花壇

オルレア

f:id:miyako2226:20210524165219j:plain

 

ニゲラ

f:id:miyako2226:20210524165244j:plain

 

23日日曜日は 芝庭の雑草取りをしました

3月に除草剤をタップリ撒いたのに 雑草は逞しくたくさん生えていました

撒かなかったらもっと凄いことになっていたのかもしれません

現に 昨年多かったカタバミがほんの少ししか生えていませんでした

 

3~7cmの穂を出すのでとても目立つハナヤスリには除草剤が効きません

集中して生えているところはこんな感じです

f:id:miyako2226:20210524170401j:plain

朝9時から夕方5時まで 芝庭に這いつくばって(腰をかばうため膝を突く姿勢で)取ったのですが まだ残ってしまいました

あとは 芝生と一緒に刈り取るしかありません

                            f:id:miyako2226:20210524181340j:plain

 

わが家の花たち

門扉前を少し模様替えしました

f:id:miyako2226:20210519110714j:plain

 

左側です

赤いサルビアは 昨年夏の株が冬を越したものです

f:id:miyako2226:20210519110745j:plain

ローダンセマムも 次々と花を咲かせています

黄色いのはオステオスペルマム

f:id:miyako2226:20210519110953j:plain

 

右側です

f:id:miyako2226:20210519111032j:plain

アルペンブルーと金蓮花ナスタチューム

f:id:miyako2226:20210519111237j:plain

ナスタチュームは食べられるそうですが 食べたことはありません

葉っぱが蓮の葉に似ています

 

こちらはスイレン 開花第1号です

f:id:miyako2226:20210519111602j:plain

 

ハツユキカズラ

f:id:miyako2226:20210519111642j:plain

近づくと甘い香りがします

f:id:miyako2226:20210519111715j:plain

 

ユキノシタ

f:id:miyako2226:20210519112145j:plain

友人から頂いた山野草の寄せ植えの鉢で咲いています

花弁は白 茎は赤く葉っぱに赤い線状の斑が入っています

 

こちらはわが家の庭で蔓延っているユキノシタ

f:id:miyako2226:20210519112410j:plain

花弁は仄かにピンクを帯びています

こちらのユキノシタは 茎は薄緑で葉っぱには白い縞模様が入っています

可愛い花が花が咲き終ったら 少しだけ残してあとは抜くつもりです

 

ナデシコ

f:id:miyako2226:20210519111735j:plain

昨年採った種をシレネを植えたプランターの片隅に蒔いていたこと すっかり忘れていました・・・

 

バイカウツギ

f:id:miyako2226:20210519113310j:plain

今年は花数が少ないです

植え替えもせず十数年・・・当然かも知れません  

f:id:miyako2226:20210519113326j:plain

アパートの庭に地植えをしようか・・・?と思いながらも この清楚な花を見逃したくなくて決心がつきません

 

数年前の母の日に 次男がプレゼントしてくれた山野草ミニ盆栽にも可愛い花が咲き始めました

ツクシカラマツ

f:id:miyako2226:20210519114115j:plain

 

ヤマアジサイ

f:id:miyako2226:20210519114213j:plain

 

ヒメフウロ

f:id:miyako2226:20210519114242j:plain

どれも数種の山野草の寄せ植えでしたが 生き残ったのはどの鉢も2~3種だけ

今年の母の日にも エドシボリハギやショウマなどの寄せ植えを贈ってくれました

こちらは まだ花は咲きません

 

友人から頂いた寄せ植えも スミレやユキノシタなどが大きくなってバランスが悪くなっています

これらをどうやって仕立て直せばいいのか・・・?

 

お花が好きなくせに 日常的にこまめな世話が苦手な私

それなのに お花は健気に咲いてくれて・・・

元気を与えてくれる花たちには感謝です

                              f:id:miyako2226:20210519115847j:plain

庄堺公園のバラ園

11日は 平田川を下流に向かって歩き途中から90度向きを変えて南下 

そろそろバラが見頃になっているのでは?と 庄堺公園に向かいました

品種によって開花状況にはばらつきがありますが 殆どが咲き始めて間なしと思われる新鮮なお花を見る事が出来ました

f:id:miyako2226:20210515160909j:plain

f:id:miyako2226:20210515160941j:plain

f:id:miyako2226:20210515160954j:plain

f:id:miyako2226:20210515161007j:plain

f:id:miyako2226:20210515161020j:plain

f:id:miyako2226:20210515161037j:plain

f:id:miyako2226:20210515161049j:plain

f:id:miyako2226:20210515161103j:plain

f:id:miyako2226:20210515161117j:plain

 

暗赤色というか・・・くすんだ赤というか・・・

こんな色のバラは今までに見たことがないような気がして 惹かれました

f:id:miyako2226:20210515161519j:plain

名札には「ブラックティー」と

f:id:miyako2226:20210515161939j:plain

なるほど・・・納得

 

今朝は わが家からまっすぐ琵琶湖を目指しました

そして松林の中の遊歩道や浜辺の波打ち際を歩いたのちUターン

帰り道の途中で庄堺公園へ立ち寄り バラ園を見てきました

f:id:miyako2226:20210515163113j:plain

4日前に比べると ずいぶん賑やかに華やかになっていました

f:id:miyako2226:20210515163623j:plain

f:id:miyako2226:20210515163739j:plain

f:id:miyako2226:20210515163759j:plain

f:id:miyako2226:20210515163815j:plain

 

そして今日もまた 珍しい色のバラを見ました

f:id:miyako2226:20210515163904j:plain

写真ではオレンジがかって見えますが・・・もっと茶色っぽく黄土色に近い色です

へぇ~こんな色のお花もあるんだ・・・と驚いたり感心したり

 今年のバラ園では くすんだ赤色や黄土色?という珍しいバラに出会えて幸せです

 

庄堺公園へ来ると度々 バラの手入れをされているのを目にしていました

例年以上に大がかりな作業も見たのですが それは一部のバラの植え替え作業だったのだと思います

そのお陰で 珍しい品種目新しい品種のバラを見る事が出来たのですね

改めて・・・お世話して下さる方に感謝です

                                 f:id:miyako2226:20210515171817j:plain

スイカズラ(ハニーサックル)

今日の朝ウォーキングで 平田川沿い植え込みのツツジに絡まって咲いてた「スイカズラ」の花を撮ってきました

f:id:miyako2226:20210512103612j:plain

良い香りがします

f:id:miyako2226:20210512105225j:plain

花色は白だと思っていたのですが ここで咲いていた花には ほんのりピンクが差していました

f:id:miyako2226:20210512105252j:plain

道端や竹藪の草木に絡まって咲いているので「スイカズラ」は野草だと思っていたのですが・・・

 

こちらは 昨日のウォーキングで行った庄堺公園のハーブ園で咲いていた花

f:id:miyako2226:20210512110647j:plain

花の付き方は違いますが 花の形はそっくりですね

名札には「ハニーサックル」と書いてあります

f:id:miyako2226:20210512110613j:plain

実はこのお花は2~3年前からこのハーブ園で見ていたのですが 花の形までしっかりと見ていませんでした

f:id:miyako2226:20210512111625j:plain

調べてみると・・・「スイカズラ」=「サニーハックル」のようですが 私の頭の中でこれまで通り「野生種をスイカズラ」「園芸種をサニーハックル」くらいの意識でいようかと

 

因みにこちらは 前回にアップした「ツキヌキニンドウ」

f:id:miyako2226:20210512113152j:plain

同じ仲間だそうです

 

庄堺公園のハーブ園では ほかにこんな花が咲いていました

f:id:miyako2226:20210512113314j:plain

名札が見当たらなかったので ネットで調べてみました

「ボリジ」とのこと

f:id:miyako2226:20210512113358j:plain

耐寒性の一年草で 葉っぱはキュウリに似た香りがするそうです

蕾がいっぱい付いているので これからしばらく楽しめそうです

 

こちらは「チャイブ」

f:id:miyako2226:20210512115218j:plain

前に見たときもこんなだったかしら?

f:id:miyako2226:20210512115415j:plain

メッチャ元気に咲いていてビックリです

ネギの仲間ですが食べたことはありません

 

この時期 庄堺公園ではバラの花が見頃を迎えます

咲き始めた「新鮮な」バラも撮ってきました

それはまた日を改めて・・・

                             f:id:miyako2226:20210512120143j:plain