2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アパート花壇

昨日の午後 アパートへ行きましたまず 先週の水曜日に撒いた芝生の除草剤が 効いたかどうかの確認です 雑草は少し残っていましたが 手作業での除草に手こずっていたツメクサは 見事に枯れていましたツメクサの根絶は難しく このあとも油断は出来ませんが 除…

新入り 〜わが家の庭〜

先日近所の園芸店へ アパートの花壇に植えるお花の苗を探しに行きましたメインの南花壇には「百日草」を植えるのは決まっているので 探すのは半日陰の東花壇用のお花売り場をグルグル回って探したけれど 結局「インパチェンス」と 東花壇の日当たりのいい場…

梅雨入り二日目 〜わが家の庭〜

晴天が続いていたので 雨を待ってはいたのですが… 早くも入梅…早い梅雨入りに驚いています 毎日水を撒いていたとは言うものの 植物たちには雨の方が嬉しいのかもしれません 昨日のバウカウツギ 今日のバイカウツギ今年の花は たったこれだけ… 剪定の時期が悪…

種蒔き〜芽生え

3月7日に播いた「西洋オダマキ」 4月下旬に発芽して 今 本葉が3〜4枚になってきました種の袋には ”本葉が5〜6枚になったら植え替える 夏は涼しい所で管理して秋に定植”って書いてあるけど…少し間引いて このままポットで育ててはダメなのかしら? 4…

飛騨高山 2

昨日のブログで 飛騨高山旅行の最後までを書くつもりで居たのですが 眠くて眠くてどうしようもなく眠くて あと少しを残してしまいました強いて書くほどの中身は無いのですが 中途半端では落ち着かず…と言い訳をして 昨日のブログの続きです お腹が空いたと思…

飛騨高山

下呂温泉で一泊したあと 昨日は飛騨高山へ行きました下呂から高山までは約50km 1時間の道のりですこれまでに幾度となく訪れた飛騨高山 ここ1〜2年の間にもツアーで数度訪れましたが せいぜい古い町並み付近をぶらつくだけで終わっていました 今回は …

荒神山 & 下呂温泉

昨日午前は荒神山ウォーキングでした 山の上から見下ろす風景麦が黄金色に色づき水田とのコントラストがとても美しく… 今ならではの風景です 木の枝に小鳥が止まっていました エゴノキ サクランボ?桜の花の後にできる実だから やっぱりサクランボ… モチツツ…

わが家の花たち 

サツキが咲き始めました サツキのそばでシランも咲き始めました カモミールも花数が増えてきて ハーブティーが楽しめるようになりました わが家の庭は 南東に面しているにもかかわらず庭木などの陰になって日照不足気味で お花が咲きだすのも遅れ気味… よう…

アパートの花たち

昨日アパートで咲いていた花たちです シャクナゲ花がたくさん付き過ぎ? チョッと元気がなさそう… チェリーセージ ユズ ヤマボウシ今年は あまり咲いていません 花壇では… オステオスペルマム一昨年に植えたものから挿し芽で殖えたのですが 昨年は全く咲きま…

少しずつ模様替え 〜アパート花壇〜

今日は夫と二人でアパートへ アパートの芝生の中に「ツメクサ」という雑草がはびこってしまいました2mmほどの極小さな白い花が咲いた後には たくさんの種が出来て今にもこぼれそうになっています ツメクサはとても小さくて手作業で抜き取るのは困難で 取…

日帰り温泉 

今日は月に一度 年金者組合温泉サークルの例会日今回は 三重県鈴鹿市の「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」へ行きましたこの温泉へは 昨年11月に次いで二度目となりますそういえば… 3月も4月も三重県の温泉でしたね… 滋賀県から三重県へ行くには鈴鹿山脈を越え…

わが家の花たち 〜赤い花〜

わが家の玄関先では ボンザマーガレットとキンギョソウが もう1ヶ月以上咲き続けていますその周りにはいろんな花が 入れ替わり立ち替わりやって来ます ダイアンサス(ナデシコ)昨日午後には早くも門扉前に引っ越して行きました そのほかの赤い花たち ガイ…

摘果メロンのお漬物

これなんでしょう? こう見えてメロンなんですよ 一昨日 滋賀県平和祈念館の見学の時に昼食をとった「道の駅あいとうマーガレットステーション」の「あいとう直売館」で買いました 卵大の「摘果メロン」が18個も入っていました マーガレットステーションの…

滋賀平和祈念館と掩体壕の見学

昨日は 年金者組合滋賀県本部主催の 「平和祈念館と掩体壕の見学」に参加しました滋賀県平和祈念館は 県民の戦争体験を語り継ぎ 戦争の悲惨さや平和の尊さを学び 平和を願う心を育むための拠点となる施設として 2012年3月17日に開館しました 平成の大…

咲きました 〜ミッキーマウスノキ & ガウラ〜

ミッキーマウスノキ正式名?は オクナ・セルラタと言うそうです花も可愛いのですが 花の後にできる実がミッキーの顔に似ていてまた可愛いのです今年はたくさんの花が咲きそうなので ミッキーちゃんもたくさんに?うつむいて咲く鮮やかな黄色い花 とても可愛…

わが家の花たち 〜青い花〜

今日は わが家に咲く青色系のお花です ミヤコワスレ ワスレナグサいよいよ終わりかな? ハーデンベルギア今年は本当にたくさんのお花が咲きました昨年に挿し芽したのも順調に育っています シラーペルビアナアパートの方は早々と終わってしまったのですが 自…

ネメシア&リナリア

こちら10日も前 5月4日に撮ったネメシアですまっすぐに伸びた太さ約4mm程のしっかりとした茎に花が咲く 立ち性のネメシアです花が上の方まで咲き進んできたので 切り戻しをし 切った茎は先ほど挿し芽にしました この鉢は冬も屋外に置いていましたし …

白い花

きのうのブログで 花の散ってしまった牡丹の脇から出てきたひこばえに早くも蕾が…と書きました改めてその写真を見てみると つるんと光った蕾はどうしてもシャクヤクに見えるのです そこで調べてみたところ やはりこの蕾はシャクヤクでしたでも シャクヤクな…

アパートの庭

昨日午後は アパートへ そろそろ夏花壇の準備をしなくてはいけないのですが 南花壇の中央はまだ花盛り…次に植える花苗の準備が一部出来ているのですが この場所はもうしばらくはこのままで… 前庭 牡丹はすっかり花が散っていました でも脇から新しく出てきた…

ナデシコ=ダイアンサス?

今日は母の日ですが カーネーションではなくナデシコの花の話題いまわが家で咲いているナデシコですこの苗を買った時 売り場には「ダイアンサス」と書いてありましたその時は「ダイアンサス」ってどんなナデシコ?と思ったのですが 今は「ダイアンサス=ナデ…

きのうの荒神山

昨日は 来月 尾瀬に行くための足慣らしと靴慣らしということで Mさんの奥さんが初参加されました年金者組合のハイキングサークルは これで夫婦参加が4組となりましたそういえば 私も初めて買った登山靴を荒神山で慣らしましたその登山靴も 今ではすっかり…

写真の撮り時 ブログへの載せ時  〜 つつじ & シラーカンパニュラータ 〜 

今の時期 いろんなお花が次々と咲いて一番いい季節ですね写真を撮るのに忙しく カメラが手放せない毎日です ところが 今までにせっかく撮った写真もブログにUPする時期を逸して お蔵入りさせてしまうことがしばしばでした そうならないよう まだ花の咲いて…

母の日プレゼント 〜ミリオンベル〜

家の前で 車が停まりましたカチャッ! 門扉を開ける音…♪ ピンポ〜ン お荷物で〜すお花ですが ここに置かせてもらっていいですか… 長男夫婦から 母の日のプレゼントが届いたのですさっそく箱を開けましたうわっ!! 可愛いミリオンベルの花…お花は箱いっぱい…

シレネ セリーナ

わが家の門扉前です昨日紹介した「クリムゾンクローバー ストロベリートーチ」もここに置いていますハーデンベルギアは 随分長く綺麗なままで咲き続けています気温が低いからでしょうか ビオラもまだまだ綺麗です 一番前のピンクの花が「シレネ セリーナ」で…

初めて育てた花 〜クリムゾンクローバー・ストロベリートーチ〜

「クリムゾンクローバー・ストロベリートーチ」が咲いています「クリムゾンクローバー・ストロベリーキャンドル」とも言うそうですずいぶん長ったらしい名前ですが ”イチゴやトーチまたはキャンドルのような赤いクローバー”と言う意味でしょう「クリムゾン」…

四国旅行 〜宇和島 大洲 その2〜

四国旅行三日目の午後 昼食の後は「臥龍山荘」へ 縁の欠けた石臼がはめ込まれた石垣!その横の石段を上って 屋敷内に入りますこの石垣に「遊び心」を感じ 別荘らしいなと思いました 最初の建物は 茅葺の「臥龍院」パンフレットには… ”構想10年 工期4年 述…

四国旅行 〜宇和島 大洲 その1〜

G.W前半の先月末 四国を旅行しました一日目は 結婚式に出席のため高松へ二日目は 義妹夫婦と高知県足摺岬へ そして三日目の30日は 今までに一度も行ったことのない愛媛県の宇和島方面へ向かいました 道中では 度々休憩を兼ねてお土産をショッピング…「土…

咲いた!見られた! 〜アパートの牡丹〜

一昨日5月2日の朝 一本の電話がかかってきました「miyakoちゃん 水道のホースから水が吹きだしているよ」電話は アパートの隣家の人からでした それは大変! 寝ていた夫をたたき?起こしてアパートに急行しました 調べたら 水漏れは花壇への自動散水装置か…

気持ちいい〜♪ 〜今日の荒神山〜

今週は 麓の「唐崎神社」をスタートとする「ウォークラリーEコース」の一部を登りましたこの急坂を登るのは久しぶり… やっぱり山登りは楽しい!!車道と交差する場所で 「車道歩き組」と合流し 山頂までは車道を歩きました 今日は空気が澄んでいて 景色は最…

四国旅行 〜竜串 足摺岬 その2〜 

竜串海岸の奇岩群です新婚旅行の時は 波がかかるのを気にしながら岩の上に立っていたように思いますが この時は干潮で広い範囲に広がる奇岩を見ることが出来ました長い年月をかけて 波や風が造り出した芸術作品の数々… 特徴的な岩には 名前が付けられていま…