鴨川納涼床 〜夏の京都 先斗町 〜

昨日は 京都先斗町(ぽんとちょう)の「みます屋」で 京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」を体験しました

三条と四条の間 鴨川の右岸にある「先斗町」… ここに来たのは初めてです


先斗町歌舞練場

狭い路地をはさんで 飲食店が立ち並んでいます

鴨川納涼床」と祇園祭「ご神灯」の提灯が 夏らしい雰囲気…


「みます屋」に着きました

納涼床」は お座敷 掘りごたつ テーブル席 と お店によって様々ですが 「みます屋」はテーブル席です

数あるお店の中から テーブル席のあるお店を選びました

ところが… このテーブル席は今年限りで 来年からは禁止になるのだそうです
ちなみに この「床」は5月から9月の間だけ設置でき 設置と解体には100万円もの費用がかかるとのことでした

お店にはご苦労も多いようですが お客の私たちは 鴨川の風情をゆっくり楽しませて頂きましょう

川風に吹かれながら お料理を戴き お酒を飲む…
そして 遊歩道を行き交う人をウォッチング… 
さすがに京都 外国人がたくさん通ります

そんな中の面白いひとコマ…

川面をジッと眺める外国人男性

その視線の先には… サギがいます

このサギ さっきからずっとこの姿勢のまま 作りもののように微動だにしないのです
それに見入る男性も かなり長い間ここに立っていました
男性とサギは まるで根競べをしているよう… それぞれ何を考えていたのでしょう

そんな光景を楽しみながら 一の膳から五の膳まで ほどよいタイミングで出てくるお料理に舌鼓を打ちます

一の膳
 

二の膳

三の膳
京都の夏には欠かせない「鱧」を使った「揚げ物」と「酢のもの」 
揚げ物の「鱧まんじゅう」がめずらしく 写真を撮る前に食べてしまいました…

四の膳

五の膳

デザートは カボチャと豆腐のムース と アイスクリーム
胡麻と小豆?のソースがかかっていました


夕方6時半 気が付けば ぼんぼりに灯がともっていました
まだ空は青く… 白い雲がきれい…

美味しいお料理でお腹はいっぱい! お酒で酔いも回ってきました


お店を出ます
先斗町の路地は夕暮れの気配 人通りも多くなってきました

これから夜にかけ 更ににぎわうのでしょう


河原町のアーケードには 祇園祭の華やかな提灯が飾られていました

まもなく京都の街は「祇園祭」一色に…