パレードは 原宿・渋谷・新宿の3つのコースに分かれて それぞれ13時30分にスタートで 私たちは「新宿コース」を歩くことになっていました
大江健三郎さんのお話の途中で第1ステージ前を離れ パレード出発場所に急ぎますが…
会場の外にも人が溢れかえっています
やっとの思いで集合場所に着いた時には すでにパレードはスタートをしたあと…
「滋賀」の一団を求めて 速足で追いかけました
沿道には「暑いでしょう お水をどうぞ」と 水道水を出しっぱなしで声をかけて下さる人が…
集会にもパレードにも参加はしないけれど 「脱原発」を願う人はたくさん居るのです
高層ビルに向かって進みます
初め… 都庁? かと思ったのですが 違いました
あとで調べてみて「新宿パークタワー」だと知りました
都庁はもう少し近づいてから右手に見えてきました
パレードは都庁前の「新宿中央公園多目的広場」が終点です
はるばる東京にやって来て 集会とパレードに参加して 17万もの人たちと一緒に「原発要らない」の意思表示をすることが出来ました
「原発銀座」と言われる福井県南部には 活断層が密集しているそうです
再稼働を始めた「大飯原発」の敷地内の断層が活断層の疑い…とか
「敦賀原発」にも「美浜原発」にも すぐそばに活断層があると聞いています
隣接する滋賀県に住む者としては 本当に恐ろしく不安な思いを抱いています
これからも出来る範囲で「脱原発」の意思表示をして行きたいものです
私たちが新宿に向かって歩いている頃…
東京に住む次男が パレードを撮っていたようです
未確認ですが… 「原宿コース」ではないでしょうか
まもなく父親になる次男です
生まれてくる子どもの未来は 原発に頼らない社会であってほしいと願っていることでしょう
「千駄ヶ谷まで歩いた」と言っていましたので この後「原宿コース」のパレードに加わったのだと思います