水無月祭  〜昨日の荒神山〜

今の時期はお花が少ないナって思いながら歩いていたら…

Yさんが見つけてくれました

倒れていますが まっすぐに立っていたら 草丈は1mをはるかに超えていると思われます

こんなにたくさんの蕾?を付けているのに 目立たない…

拡大してみました

初めて見た花… と思っていたのですが 昨年もバッチリ写真を撮っていました

名前は分からなかったのか「ピンクの筒状の花」なんてファイル名が付けてあります

印象になかったこの花 先ほど調べて名前が分かりました

「ムラサキニガナ」というそうです


こちらは「キイチゴ




ほかにカメラを向けたくなるような野草の花はなかったのですが…

山頂近く 荒神山神社参道わきに植えられたアジサイが見ごろとなっていました

荒神山神社は 今日と明日が「水無月大祭」です

その時期に合わせたように 綺麗に咲いたアジサイ

今日も明日も たくさんの参拝客を迎えていることでしょう

殆ど毎週のように見ている景色なのに 山の斜面のずいぶん広い範囲にアジサイが植えられていること 花が咲いて初めて気付きました

  


神社の境内にも いろんな種類のアジサイが植えられています

どれも 宮司さんが丹精こめて育ててこられたのだと思います




神社には「茅の輪」が出来ていましたので さっそくそれをくぐってお参りしました



御神木横の石段が表参道で 現在はこの石段のすぐ下まで車道が通っています

昨日 私たちはこの石段の先に続く昔の参道を通って下山しました



昔はあったであろうと思われる石段は崩れて すっかり荒れた山道となっています


明治末期生まれの私の母が ”子どもの頃水無月祭には荒神山に登ったが お参りの人の大行列だった”と話していたのを思いだします

当時の賑わいを想像しながら かなりの急坂を慎重に下りました