ウツギ(卯の花) 〜今週の荒神山〜

今日の荒神山では 「ウツギ」の花がたくさん咲いていました


最初に見つけたのは 道路下の擁壁のそばに咲く「ウツギ」

覗き込んで 真上からパシャリ


歩を進めるうちに 山のあちらにもこちらにも ウツギ ウツギ・・・



ウツギってどんな字?

「空(から)の木」って書きます 幹が空洞になっているから「ウ・ツ・ギ」

この木が ♪〜卯の花の匂う垣根に・・・  の 卯の花ですよ


歩きながら こんな会話を交わしました



わが家の庭で咲いているのは 「サラサウツギ」


この 「サラサウツギ」と「ウツギ」 そして「ヒメウツギ」はユキノシタ科のウツギで


一足先 2週間ほど前に咲いていた「タニウツギ」はスイカズラ科 

同じようにウツギという名前がついていても別種なんだそうです

タニウツギ」も やはり幹は空洞になっています だから「ウ・ツ・ギ」


そういえば 確か「アジサイ」の幹も空洞でした

アジサイ」はスイカズラ科だということで 広い意味では仲間ということになるのでしょうか



今日荒神山で見たウツギはどれも低木でしたから ひょっとして「ヒメウツギ」だったかも?と 「ウツギ」との違いを調べてみました

その結果 葉っぱに毛が生えているのが「ウツギ」で 「ヒメウツギ」には毛が生えていないとのこと

今日は葉っぱまではよく見ていなかったので 来週 忘れずに見て確認してこようと思います


ちなみに わが家の玄関先で咲いている「バイカウツギ」はユキノシタ

 

その「バイカウツギ」は 早くも花びらを散らし始めました