文化祭でハーモニカを演奏

昨日 草津市の「まちづくりセンター」で 滋賀県年金者組合の「第3回文化祭」が開催されました

私は今回初めてステージの部に出場し ハーモニカでギターと合奏をしました


以下の写真は 「ステージの部」の一部です (私の演奏している写真はありません)



県本部が楽器演奏で出場する人を募っているが参加しませんか・・・と声をかけて頂いたとき 私はハーモニカからはしばらく遠ざかっているので・・・と尻込みをしました 

2013年の暮れに夫が交通事故で突然命を奪われ それ以来歌を歌ったりハーモニカを吹く気にはなれず 当時所属していたハーモニカクラブも退会して ハーモニカを手にすることは全くなくなっていたのです

2014年に 年金者組合の第1回文化祭が開催され その時に民謡を聞いたのをきっかけに(過去記事→)心が動き 翌2015年の3月からカラオケサークルに復帰して(過去記事→)歌が歌えるようになりました


でもまだ ハーモニカを吹く気にはなれずにいたのです


お誘いを頂いたとき一旦は尻込みをしたものの これを機会にまたハーモニカをやってみよう・・・と思い直し出場することを決心しました



作品展示の一部です

わが支部からは 3人が絵手紙・パッチワーク・俳画を出展しました

絵手紙は10月初めに亡くなったMさんが 闘病・入院中に描かれたもので遺作となりました 
Mさんは 年金者組合の新年会や懇親会などで手品を披露してくださったり お誕生会で80歳以上の方にプレゼントする色紙に その方の生まれた季節に咲くお花を 一枚一枚丁寧に描いてくださったりしました

パッチワークは82歳Tさんの作品です
私がTさん宅にお邪魔したとき 素敵なキルト作品が玄関に飾ってあるのを見て ぜひ出展をとお願いしたところ さらに新しく作品を追加して出展してくださいました

俳画はIさんの作品 別室の立体コーナーにももう1作品



上の茄子の絵がIさんの作品で おそうめんの木箱に俳画が描かれています



私は絵も書も苦手 写真もそれほど得意ではないし 俳句も短歌も作れない・・・

ハーモニカもただメロディーを吹くだけで いろいろな奏法が出来るわけでもないので到底ソロは無理


でも今回はギターと一緒でしたから 出場する気になれたのです

とはいえ 一緒に音を合わせて練習できたのは 文化祭直前にのべ3時間足らずだけでしたのでとても不安でした

練習中には何度もミスっていたのですが 幸い本番では大きな失敗は無く(小さなミスはあり)演奏することが出来ました


演奏には失敗しなかったのですが・・・ 

1曲目「アニーローリー」演奏の時 ワイヤレスピンマイクのスイッチを入れ忘れて 会場にハーモニカの音が届かなかった・・・という失敗をしてしまいました

スイッチを入れ 2曲目「埴生の宿」と3曲目「Water is Wide」そしてアンコールに「風に吹かれて」を演奏して 私たちのステージ発表は終わりました


ハーモニカを吹く気になったことで 私は完全に立ち直れたような気がしています


文化祭については滋賀県年金者組合の公式ブログ「年金者ジャーナル」(こちら)にも掲載されていますので 併せてご覧ください