シマトネリコ 

前回やり残した 折れたシマトネリコの枝の片付けをするためにアパートへ出かけました


ところが・・・


22日にはこのように 折れて垂れ下がっていた枝と 地面に置いていた枝が・・・


今日は綺麗に片づけられて無くなっていたのです

誰かが片付けてくださったのです

清掃業者が?

いえいえ 多分あの人・・・

今日は確認することは出来ませんでしたが 前にも同じようなことでお世話下さったMさんではないかと・・・(過去記事→) 

有難いことです



今日のもう一つの目的は サルスベリの剪定作業

昨年伸びた枝を全部切り落とし 幹だけにしました


切り取った枝は 40センチ位の長さに鋏でカット

枝がビニール袋を突き破らないよう お米の袋を開いた丈夫な紙を中に敷き 

揃えた枝を 縦にして清掃センター指定のビニールゴミ袋に入れる・・・

花ガラの付いた先端部分や ごく細い枝は別の袋に


切り取った枝を短く切り揃えるのは大変ですが これでたくさんの枝が思いのほかすっきりと処分できました

その事に気を良くして 2014年4月1日に剪定して(剪定後の写真が上と同じページに→)以降伸び放題になっていたシマトネリコも剪定することにしました

たった3年しか経っていないのに その後芽生えた枝は長く伸び しかも腕の太さほどにもなっているのです

シマトネリコの旺盛な成長ぶりに驚き そのことを知らずにこの木を植えたことを後悔することしきりです


とりあえず今回は プロパンガス置き場の屋根に覆いかぶさっていた枝3本を 鋸でカットしました

切り落とした枝も 鋸で短くカットして サルスベリの枝と同じ袋に投入

葉っぱはまた別の袋に・・・ 剪定で切り落とした枝は 清掃センター指定ゴミ袋にびっしり3袋分の「燃やすごみ」となりました


シマトネリコの自力での処理に展望が開けて(チョッと大げさ?)気が軽くなったところで お花の写真を撮りました


芝庭のフェンス際に植えた日本水仙


「雪中花」の名の通り 寒さの中で健気に咲いています

年々少しずつですがその数を増やしています



東花壇に植えたクリスマスローズに 今年はたくさんの蕾がついていてもうすぐ開花しそうです

先日 古い葉を切っているとき 開花一番乗りになりそうな半開きの蕾を 過って切ってしまったのです・・・


ついでに・・・こちらはわが家のクリスマスローズ




実のところ シマトネリコは旺盛な成長力で管理が大変なので 根元から切ってしまおうかとも思っているのです

ひょっとして カットした根元からまた芽が出て 株立ち風の姿が作れるかもしれないし 

もしそのまま枯れたとしても それはそれで構わないので・・・と



でもとりあえず今年は 少しずつ数回に分けて剪定をしてコンパクトな木にしてみようと思います