文字の現れるお線香 

6月に高野山へお参りしました

そのときに お土産として買ってきました

燃えた後の灰に文字の現れるお線香です


箱には22本のお線香が入っています

 
お線香が22本入りである訳を 案内人の方は 

「各月命日に12本 春秋の彼岸入りと明けに4本 中日に2本 お盆の入りと明けに2本 大晦日に1本 元旦に1本 をお供えしていただくと年に計22本」

と説明したような気がしたのですが・・・覚え間違いかも?


こじつけかも知れないけれど 妙に説得力ある?説明にも思えて・・・さっそく 真言宗の「南無大師遍照金剛」の文字入り(1,000円)を買ったという訳です

南無阿弥陀仏」が現れるお線香との2種類がありました



そして・・・ 6月30日 夫の月命日に 初めてこのお線香をあげました
 

「南無大師遍照金剛」の文字が現れました



文字の現れるお線香・・・

過日見たNHK-TVの「まちかど情報室 〜つかうとあらわれます〜」では 「いつもありがとう」など16種類のメッセージが出てくるお線香が紹介されていました