寒~い!! 温度計・湿度計

今日はとても寒いです

この冬一番ではないでしょうか

彦根の今日の気象観測データによると 最低気温が今朝7時29分にマイナス3.0度 最高気温は14時37分で3.1度 とのこと

 

わが家の庭のツクバイには氷が張っていて 日中も全く溶けません

f:id:miyako2226:20210108164412j:plain

f:id:miyako2226:20210108164425j:plain

 

わが家では深夜電力を利用した床暖房を稼働させていますが 朝7時に通電が切れた直後でも室温が9度でビックリしました

 

正午少し前 玄関ポーチに掛けてある温度計を見たら・・・

f:id:miyako2226:20210108165052j:plain

0度でした

f:id:miyako2226:20210108165130j:plain

この下にプランター植えのビオラ4鉢を置いているのですが そのすべてが力なくベタっとなっていました(凍傷状態) 

寒さには強いはずなのに・・・ 凍傷を負ったビオラ達が 無事復活してくれる事を祈ります

 

わが家のLDK(20畳)の暖房には 床暖房とFF式のストーブを使っているのですが これだけ寒いとなかなか室温が上がりません

午後3時過ぎにようやく20度を超えました

 

例年冬は加湿器がフル稼働 洗濯物も加湿のために室内干しです

今年は特にコロナ感染防止のために これまで以上に湿度を気にしています

洗濯物は直ぐに乾いてしまうので それとは別にタオルやバスタオルを濡らしては干し乾いたらまた濡らし・・・を一日に何度も繰り返し湿度を保つようにしています

でもこんな工夫をしても 湿度はなかなか40%台をキープすることが出来ないのです

 

湿度を知るのに 普段はデジタルの温湿度計を使っているのですが・・・

f:id:miyako2226:20210108173504j:plain

 

数値は置き場所に左右されるので もう一つあればいいかな・・・と 部屋の片隅にだだぶら下げて放置同然だったこんな物も利用するようになりました

懐かしい? それとも見たことない?

f:id:miyako2226:20210108173656j:plain

アナログの乾湿計です

f:id:miyako2226:20210108174518j:plain

昔 理科でこんな乾湿計の使い方を習ったと思うのですが 今はどうなんでしょう

 

普通の温度計「乾球」と 球が水に浸った布に包まれている温度計「湿球」の示す温度の差によって湿度を測るのです

f:id:miyako2226:20210108174752j:plain

乾球21度 湿球14度 その差7度

表の 縦軸21度・横軸7の交わるところが湿度で このときは42%ということになります

   (追記)後で調べてみたところ中2の理科で習うようです

  【中2 理科 地学】 乾湿計の使い方と湿度 (12分) - YouTube

 

撮影時刻は殆ど同じですが 同じ部屋でも設置場所の違いから デジタルの数値と乾湿計で割り出した湿度に差があります

 

室温は体感温度で好きに設定できますが 湿度は加湿器の示す数値だけでなく このアナログとデジタルの湿度計も頼りにしながら管理しています

 

子供の頃 寒くて火鉢に抱きついて暖を取っていて「鼻を乾かしたら風邪を引く」と父親によく叱られました

 

このご時世 うっかり風邪も引けませんので 部屋の湿度には十分気をつけたいものです

                               f:id:miyako2226:20210108190503j:plain