朝のウォーキングで・・・

5月に入った昨日と今日は 朝7時頃からウォーキング

今日は 芹川遊歩道を下流に向かって歩き 平田川右岸を遡るという反時計回りに歩くコースで8200歩

沿道に咲くお花達を撮ってきました

 

芹川も平田川も 草むらの至る所でアザミが咲き始めています

f:id:miyako2226:20210502183249j:plain

鋭いトゲが見るからに痛そう・・・

f:id:miyako2226:20210502183406j:plain

 

キショウブ

f:id:miyako2226:20210502184337j:plain

平田川の中でたくさん咲いています

f:id:miyako2226:20210502184415j:plain

 

平田川沿いは住宅街で 川に面した家が育てられたお花が 路肩で綺麗に咲いています

f:id:miyako2226:20210502184648j:plain

f:id:miyako2226:20210502184700j:plain

f:id:miyako2226:20210502184711j:plain

f:id:miyako2226:20210502184725j:plain

f:id:miyako2226:20210502184741j:plain

f:id:miyako2226:20210502184754j:plain

f:id:miyako2226:20210502184809j:plain

 

オルレアとフランスギクの白い帯がずっと先まで続きます

f:id:miyako2226:20210502184821j:plain

遊歩道はソメイヨシノの桜並木 桜の木の下は白いツツジの植え込みです

今の季節には遊歩道の両側に白い花の帯が出来るので 私は勝手にここを「白の小径」と名付けています

でも 昨年ツツジは強く剪定されたらしく 今年は花が少なめ・・・

ちょっと寂しい気がしています

 

これからは できるだけ朝の内にウォーキングに出ようと思っているのですが 小学生の登校時刻を外したり 朝ドラまでに帰宅しようと思うと スタートする時刻が問題になります

6時までに家を出れば問題ないのですが 果たして早起き出来るかが問題・・・

                             f:id:miyako2226:20210502190133j:plain                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

わが家の花たち

昨日も今日も 天気予報通り雨

特に今日は 強くはないけれど止み間なく一日中ずっと降り続けています

この雨に打ちひしがれるお花

イキイキとするお花 

庭や花壇で咲くお花達たちにとって 恵みの雨なのか恨みの雨なのか・・・

 

一昨日 雨の降る前に撮ったわが家の花たちです 

 

カッコウセンノウ(リクニス フロスククリ)

f:id:miyako2226:20210429175147j:plain

f:id:miyako2226:20210429175341j:plain

 

シレネ(フクロナデシコ

f:id:miyako2226:20210429175408j:plain

f:id:miyako2226:20210429175424j:plain

わが家には 丈の低いタイプと枝が長いタイプの2種があります

f:id:miyako2226:20210429175513j:plain

 

ナデシコセキチク

f:id:miyako2226:20210429175853j:plain

f:id:miyako2226:20210429175908j:plain

f:id:miyako2226:20210429175923j:plain

 

ユリオプスデージー

f:id:miyako2226:20210429180712j:plain

 

ミヤマオダマキ

f:id:miyako2226:20210429180921j:plain

 

ツツジ

f:id:miyako2226:20210429180949j:plain

f:id:miyako2226:20210429181000j:plain

f:id:miyako2226:20210429181017j:plain

 

タイム

f:id:miyako2226:20210429181047j:plain

 

チェリーセージ

f:id:miyako2226:20210429181111j:plain

 

ミヤコワスレ

f:id:miyako2226:20210429181144j:plain

ミヤコワスレは以前から育てていますが それに加え 今年新しく買ったものです

昨年買ったピンク色のミヤコワスレ2種は なぜか育ちませんでした

                          f:id:miyako2226:20210429183207j:plain 

サンカヨウではありませんでした(>_<)

予報通り今日は朝から雨となりました

で今日 昨日見たサンカヨウの雨に濡れた姿をウォーキングで見に行ったのですが・・・

f:id:miyako2226:20210428145915j:plain

あれ?花弁は透き通っていません

f:id:miyako2226:20210428145932j:plain

 

よくよく見れば・・・

葉っぱの形は似ているものの 茎の伸び方 花の付き方も全く違います

サンカヨウと思ったのは 私の早とちりでした(>_<) 

 

花はシュウメイギクに似ています

帰宅後調べてみたところ これはシラユキゲシではないかと・・・

 

別のお宅に優しい色の牡丹が咲いていました

f:id:miyako2226:20210428151417j:plain

牡丹と芍薬は花が似ていて見間違えることもあるのですが 葉っぱの形の違いで見分けるとのこと

写真の花は 葉っぱの先が三つに分かれているので「牡丹」と判断しました

f:id:miyako2226:20210428151443j:plain

この牡丹の周辺にはイカリソウなど 多種類の山野草が植えられていました

 

ところで アパートの庭の牡丹は咲いているかなぁ・・・と気になります

近年は 株元から生えてきた芍薬(多分接ぎ木の台木として使われていた)の勢いに圧倒され気味で 花数が減ってきているのです

 

明日も雨降りかも知れませんが 雨が上がったらアパートへ出掛けることにします

                              f:id:miyako2226:20210428154323j:plain

4月25日 平田川ウォーキングにて・・・

今月はウォーキングをお休みする日が多くて 私の目標である「8千歩/日 15日/月」は ようやく25日に達成することが出来ました

その25日 平田川沿いに咲くお花たちです

 

八重桜「御衣黄

f:id:miyako2226:20210427181831j:plain

咲き始めは緑色だった花ですが 芯が赤くなり赤い筋も入って 花弁が白っぽく変化していました

f:id:miyako2226:20210427181907j:plain

昨年の今頃は満開だった平田川の八重桜

今年は もうそろそろ終わりになりそうです

 

平田川の遊歩道は「花の道」 

オルレアが咲き始めました

f:id:miyako2226:20210427182927j:plain

このお花達は 平田川遊歩道沿いの「あるお宅」の奥さんが常にお世話をされていて 新たにお花も植え付けられて「花の道」は 年々その範囲が広がって行ってます

「あるお宅」の前からその少し先まで 今年は早くもスパラキシスが満開で 遊歩道を華やかに賑やかに彩っています

f:id:miyako2226:20210427183905j:plain

例年なら5月に見る光景ですが 今年はどのお花も開花が早く進んでいるようです

f:id:miyako2226:20210427184002j:plain

川に面した法面にもビッシリと咲いていて 川向こうから見ても見事です

平田川沿いの別のお宅のフェンス越しに こんなお花が見えました

いつも通っているのに 見たのは初めてです

f:id:miyako2226:20210427191729j:plain

エビネですね

こちらはキエビネでしょうか

f:id:miyako2226:20210427191756j:plain

そしてこんなお花も

f:id:miyako2226:20210427190914j:plain

これはサンカヨウではないでしょうか

かつて 山仲間との山行で群落を見たことがあります

サンカヨウは雨に濡れると花弁が透明になり まるでガラス細工のように見えるとのこと

そんな姿を見てみたいもの・・・

雨降りが予報の明日か明後日 もう一度ここを歩いてみたいと思います

                          f:id:miyako2226:20210427193503j:plain

わが家の花たち

ネモフィラのブルーが鮮やかです

f:id:miyako2226:20210422224024j:plain

 

今年はいつになく 花数が多く花色も鮮やか・・・君子蘭

f:id:miyako2226:20210422224211j:plain

f:id:miyako2226:20210422224315j:plain


シバザクラ

f:id:miyako2226:20210422224404j:plain

 

シラーカンパニュラータ

f:id:miyako2226:20210422224515j:plain

f:id:miyako2226:20210422224531j:plain

植えた覚えのない白い花が咲いていて 何だろう?と思っていたのですが・・・

どうやらこれもシラーカンパニュラータで 白花種のようです

f:id:miyako2226:20210422225113j:plain

 

マーガレット

f:id:miyako2226:20210422225223j:plain



シレネ

f:id:miyako2226:20210422225305j:plain

 

名前が分かりません

f:id:miyako2226:20210422225335j:plain

この花の関連記事 →  https://miyako2226.hatenadiary.jp/entry/2020/04/24/173316

 

ガーベラ

f:id:miyako2226:20210422230256j:plain

 

タツナミソウ

f:id:miyako2226:20210422230607j:plain

f:id:miyako2226:20210422230621j:plain

 

ローダンセマム

f:id:miyako2226:20210422230716j:plain

f:id:miyako2226:20210422230820j:plain


シラン

f:id:miyako2226:20210422230856j:plain

 

チェリーセージ

f:id:miyako2226:20210422230931j:plain

 

ヤマツツジ

f:id:miyako2226:20210422231009j:plain

昨年は少ししか咲かなくて心配しました

今年はたくさんの花が咲きそうです

f:id:miyako2226:20210422231217j:plain

優しいこの色が大好きなツツジです

f:id:miyako2226:20210422231419j:plain

 

キリシマツツジ

f:id:miyako2226:20210422231519j:plain

ヤマツツジキリシマツツジ そしてこれから咲く白いヒラドツツジは 私が幼い頃から実家の庭にあったものです 

わが家の庭に移植してからでも40年以上が経っているので 樹齢はかなりのものと思われます(キリシマツツジ 上↑の写真はそれとは別の木に咲いた花です)

                          f:id:miyako2226:20210422235204j:plain