2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

柚子ピール

今日の午前中に 柚子ピールを作りました今までに「夏ミカンピール」や「文旦ピール」を作ったことがあるので その経験プラス ネットで調べたレシピを参考にして 私なりのやり方で作ってみました結論から言うと… 大成功でした アク抜きのため 皮は一昨日から…

今週の荒神山

今朝はずいぶん冷え込みましたが 今日の荒神山歩きは快適でした”気持ちがいいですねー” すれ違った女性からこんな声がかりました先週はモミジの紅葉まであと一歩…という感じだったのに 今日はもう盛りを過ぎた感じさえしましたモミジの写真はまた後日に…

柚子仕事

「柚子仕事」という言葉が有るのかどうか分からないのですが 6月ごろに収穫した梅を 梅干しにしたり梅酒を作ることを「梅仕事」と言うそうです(NHKの朝ドラ「ごちそうさん」を見て 初めて知りました)から 「柚子仕事」という言葉があってもいいかなと …

待っています 〜ネリネ〜

わが家のネリネ(ダイヤモンドリリー) 昨年は全く花が咲きませんでしたでも 今年は8本の花茎が伸びてきて たくさんの花が咲きそうです 今咲いているのは 一つだけ これから順々に咲いていくのを 楽しみに待っているところです それにしてもこの花茎 ひょろ…

アパートへ…

午後アパートへ行き 柚子を採って来ました摘果をしていないので 実は小さく消毒をしていないので 黒くすすけたりしていますが 数だけはたくさんアパートの入居者の方にも プレゼントしました 持ち帰った柚子は… 果汁を絞って 種は焼酎に漬けて 皮は乾燥させ…

わが家の紅葉

わが家の庭木が紅葉しています真っ赤なドウダンツツジ 黄色のマンサクマンサクには 来年早春に咲く花の蕾がたくさん付いています今年の春にはほんの少ししか咲かなかったマンサクですが 今これだけたくさんの蕾が出来ているのを見て嬉しくなりました

ヌマスギ 〜曽根沼の景観〜 

一昨日 曽根沼湖岸緑地公園で… 公園に入ってしばらく歩くと 前方の地面一面が赤茶色になっている場所がありました針葉樹の落ち葉が 地面を覆っていたのです落ち葉と一緒に おびただしい数の木の実が落ちていました遊歩道を歩くと パリパリ…という乾いた小気…

曽根沼散策 〜今週の荒神山〜

昨日 年金者組合ハイキングサークルの荒神山ウォーキングを終えたあと ひとりで曽根沼畔を歩きました今回は 荒神山を時計回りで…反時計回りの方がずっと近いのですが チョッと違う景色も見たくて敢えて逆まわりしてみたのですいつもとは反対の南方向からみた…

紅葉すすむ 〜今週の荒神山〜 

今日は 風もなく気持ちのいいお天気の下での荒神山ウォーキングとなりました先週より林が明るくなったような気がします林の木々の紅葉が進んできたからでしょう 中腹からの景色 今日は伊吹山の全容が見えました伊吹山は平年より3日昨年より1日早く 11月…

つた 〜荒神山〜

先週の金曜日 荒神山で見た紅葉した「つた」の葉っぱですこんなのや… こんなの… こんなのもありました 同じ1本の茎に付く葉っぱなのに 彩りが様々…こんな複雑な色彩の「つた」に 釘づけになりました それから一週間 紅葉が進んで これらの葉っぱたちはまた…

荒神山遠望

今日は 某会社の社員OB会のアトラクションで ハーモニカ演奏でした会場は彦根市内 琵琶湖畔に建つホテル演奏前の控室 演奏後に昼食をご馳走になったホテルの部屋から窓越しに見た景色です 真正面に荒神山が見えます荒神山ウォーキングの時に 中腹辺りから…

日帰り温泉めぐり

今日は 年金者組合彦根愛犬支部の「日帰り温泉巡りサークル」で 三重県桑名郡木曽岬町の「なべた川温泉」に行きました 彦根から片道約85kmの距離で 今回も遠出となりました なべた川温泉は木曽川の畔にあり 海抜0mだそうです 泉質はナトリウム塩化物泉…

秋色葉っぱ  〜荒神山〜

青々としている時には見過ごしていた葉っぱたちさまざまな色や形… 秋になって紅葉すると その存在に気付きます先週金曜日に撮った 紅葉を始めた荒神山の葉っぱたちでした

色づく荒神山

数日前の急な冷え込みで 荒神山の紅葉は一気に進んだようです一昨日金曜日 雨に煙った紅葉の荒神山は しっとりとしていい景色でした 写真は頂上から順に下って行きます まずは頂上にある荒神山神社境内のイチョウの木雨の中でも 輝いて見えました 頂上から琵…

グラウンド・ゴルフ

暖かで穏やかなお天気… 正に小春日和…そんなお天気の今日午前は 地元自治会のグラウンド・ゴルフ大会でした各区ごと 老人会など各種団体ごとに予め出場希望者を募って それぞれのチームで選手が決まっていたのですが 昨日になってわが区のチームに欠員が出来…

昨日 アパートで

アパートのシレネ・セリーナ(左列)も しっかり根付いて元気に葉っぱを広げていましたこの葉っぱは 寒くなるにつれ赤みが増して さらにきれいになっていきます 葉っぱだけの時でも 冬花壇を素敵に彩ってくれるシレネ・セリーナです ベゴニアも 花をいっぱい…

シレネ・セリーナ

今日は朝から良いお天気 寒さからは解放されました前々から 今日はアパートへ行くと決めていましたから このお天気はとてもラッキーで有り難いことです わが家のベゴニアが元気な様に アパートのベゴニアもまだまだ元気なことでしょうが 今日は思い切って刈…

一安心 〜冬支度〜

一昨日 定期点検のため車をデイラーに出したのですが そのついでにちょっと早いかな…と思いながらも タイヤを冬タイヤに入れ替えてもらいましたもうこれでいつ雪が降っても大丈夫…と 一安心 昨日はチョッピリ冬支度でしたが 一安心ついでに今日は本格的な冬…

軒下へ… 〜チョッピリ冬支度〜

植え替えなければと思いながら ほったらかしになっているウインターコスモスですが けなげにも花を咲かせてくれました 急に寒くなって来ましたウインターコスモスは元気ですが わが家にたくさんある寒さに弱いお花たち…冬越しの準備を始めなくてはなりません…

 閉鎖花 〜スミレ〜

これは 昨日の記事の最後7枚目の写真です そしてこれは 今日撮ったもの 蕾のようなものは弾けて 中にはたくさんのタネが詰まっていました蕾のようなものは 閉鎖花でした季節外れのスミレの 二輪目三輪目を期待したのですが… 見ることはできませんでした 野…

季節外れの開花 〜スミレ〜

こぼれダネが芽生えて育ったスミレに 一輪花が咲きました季節外れの開花ではないでしょうか 紫の花の隣にタネがありますが これは花が咲いて出来たタネではなくて 花が咲かないのに出来たタネなのです スミレは春の野草の代表的な花ですから 花の咲くのはも…

ランチdeおしゃべり

今日は 友人二人とランチ…以前通っていたカラオケ教室で知り合い 以降長年親しくお付き合いをしてきた友人たちですが 教室をやめたあとは月に一度くらいしか会う機会が無くなっていました一度ゆっくりおしゃべりしたいね…と言いながらも なかなかその機会が…

ほんのチョッピリ登山気分 〜今週の荒神山〜

先週 先々週とお休みをしたので 三週間ぶりの荒神山ウォーキングです 今回は 千手寺への参道から車道へ そして途中からは三角点コースの急坂を登りました三角点コースは 今までにも時々下りに使っていましたが 登るのは年金者組合ハイキングサークルとしては…

ユーフォルビア雪華草(ゆきはなそう)

前々回にアパートへ行った時には 春花壇の準備のために夏のお花を処分しましたが その中に「ユーフォルビア雪華草」がありました当日の雪華草は 直径50cm以上のこんもりと白いボールのようになっていてまだまだ元気でした抜くにはしのびなかったのですが…

昨日のアパートの庭で…

前回十日前に植えたパンジーたちは みんな花壇でイキイキと元気にしていました 白いガウラ 赤に比べると茎が軟弱? 深く曲がってお花が地に着きそう… ベゴニアは元気 ここは隅っこにチューリップを植えただけで まだ夏花壇のまま…すでに二冬を越して大活躍の…

アパートで… 〜今年最後の芝刈り&柚子の収穫〜

今日午前は 隣町でハーモニカの演奏会でした 会場に向かい車で走り出してすぐに ガソリンメーターの針がが「E」に迫っているのに気付きましたそしてそれからすぐに 燃料の警告ランプが点灯しましたカーナビのインフォメーションで確認すると 「およそ50K…

しばし忙しさを忘れて … 〜日本のチロル下栗の里〜

日本のチロル「下栗の里」 今日は長野県飯田市の 遠山郷下栗の里へ行ってきました「下栗の里」は 標高700から1000mの傾斜面に耕地と家屋が点在する「にほんの里100選」にも選ばれている山村で 「引越しのサ××」のCMで一躍有名になった所です 今…

新しい靴 〜冬が来る前に…〜

午前中は晴れていた空ですが 午後になってどんより曇ってきて 夕方近くになって雨が降り出しました地元自治会の文化祭は 雨が降り出す前に終わることが出来たようです 私は午前中に 近くのショッピングセンターへ行ってきましたそして これを買ってきました…

自治会文化祭の準備

一旦アップした記事が 消えてしまいました…(泣)★を付けて下さっていた方 ごめんなさい で 簡単に再度… 明日は自治会の文化祭です自治会で広報を担当している夫は 今日は朝から文化祭で掲示する「納涼祭」と「運動会」の写真を 模造紙に貼りつける作業をし…

11月1日の一日

月日の経つのは早いもので 今年も2ヶ月を残すのみとなりました 今日は ハーモニカクラブが籍を置く老人福祉センターの文化祭「いきいきフェスタ」でしたハーモニカクラブのステージ発表は プログラムの一番目なので集合時刻は9時昨日もそうでしたが 今日も…