沙沙貴神社の花たち

先日訪れた沙沙貴神社では 随所に花木や草花が植えられていて 季節のお花がたくさん咲いていました


直径10センチを超える大きな花!

椿ですが 木の高さは7〜80センチくらいでしょうか 

こんな変わった樹形に仕立てられていました



イカリソウ   隣には紫色も咲いていましたよ



花梨   

以前ブロ友さんが紹介されていたカリンの花写真 こんなに綺麗な色で可愛い花なんだ〜!と 驚きの目で見たものです

ようやく 初めて実物を見ることが出来て・・・感激です 



ベニバナトキワマンサク

大きな木全体が真っ赤です 遠くからも一際目立つ存在でした


白花トキワマンサク



ウグイスカグラ   これも初めて見たお花です



境内の殆どの植物には名札が付けられていました


この木には「大花おがたま」の札がかかっていたのですが・・・

お花の様子から 花期はもう終わりのようですね



ムサシアブミ   これも初めて見たお花です 

別の場所ではウラシマソウも咲いていたのですが 写真は撮り忘れてしまいました



リキュウバイ    このお花も 今年友人宅で初めて実物を見たのです

このリキュウバイとベニバナトキワマンサクは アパートの庭に植えたいと思う花木です



クロバナロウバイ

これも初めて見たお花  春に先駆け咲く黄色いロウバイとは 全く違うイメージの花ですね

調べたところ「属」が違うのだそうです  クロバナロウバイは樹高が1メートル程度の低木とのこと



アケビ



お花は咲いていませんが・・・ フタバアオイ



そして・・・

私が沙沙貴神社の名を知っていた唯一の理由の「あること」とは・・・


この木の存在なんです

この木の名は「なんじゃもんじゃ」 本当の名はヒトツバタゴ

5月中旬 高さ約10メートルの大木を覆うように白い花が咲くそうです

この花が咲くと わが地方ではテレビや新聞で一斉に報道されるのです


なのに・・・ 私はまだ一度もその光景を見たことがなく・・・ 

沙沙貴神社」と「なんじゃもんじゃ」と言う名だけが印象に残っていたのです



はじめて訪れた沙沙貴神社では お参りしながら境内を巡り いろんな植物を楽しむことが出来ました

なんじゃもんじゃ」の花も是非見たいものです


今年は何もかもお花が早く咲くようなので 紗紗貴神社で「なんじゃもんじゃ」が咲くのは5月の連休ころかと思うのです

見に行けて・・・ 写真が撮れて・・・ このブログにアップできることを望みながら その日を待つことにします