日本高齢者大会 分科会  〜屋島 〜

日本高齢者大会の分科会で 「屋島」を訪れました


ボランティアガイドさんの案内で 中央に位置する駐車場を基点に「8の字」を描くように屋島を巡ります

「源平屋島の合戦」の舞台となった「屋島檀の浦」を見下ろせる絶景ポイント

歴史に疎い私でも 有名な「那須の与一の扇の的」や「義経の弓流し」の逸話は知っています
その場所が ここ「屋島檀の浦」とのこと


 
古戦場を挟んだ 向かいの山は「五剣山」
山肌の出ている所は 最高級の御影石である「庵治石」の採石場です
ここを訪ねる分科会もあって 参加者多数だったそうです


四国八十八ヶ所84番札所「屋島寺」の四天門

この門の奥に 国指定重要文化財の本堂が建っています
その本堂の横に 日本三名狸に数えられている「屋島太三郎狸」の大きな像がありました
残念ながら…この時はビデオ撮影をしていて 写真は撮っていませんでした


いよいよ… この分科会で楽しみにしていた 薩摩琵琶の調べにのせて「平家物語」を聞きくことに… 


琵琶の実物を見るのは初めてです
勿論 生で琵琶の演奏を聞くのも初めてのことでした

琵琶の調べにのせて 時に激しく時に静かに語られる 「那須の与一」と「祇園精舎
参加者全員が 吸い込まれるように聞き入っていて 写真やビデオを撮るために席を立つのが憚られるほどでした


会場からの眺望は素晴らしく…

瀬戸内海や高松港高松市街が一望できました


こんな素晴らしい景色の望められる屋島ですが…
観光地として ひところの賑わいは無くなったのだそうです
そういえばウォークの途中で 元ホテルが有った場所だとか無人となったお店を 数か所で見かけました
盛者必衰…??