風邪引きさんになりました・・・(>_<)

7~8年ぶりに 本格的な風邪を引いてしまいました

今日はウォーキングはお休みして 家でPC相手に静かに過ごしています

60代前半ころまではよく風邪を引いた私ですが ある人に紹介して頂いた「プロポリス原液」をわが家の朝食である「特製ヨーグルトドリンク」に5滴ほど加えて 夫とともに毎日摂取し始めて以降 時たま喉が痛くなる程度のことはあっても 風邪らしい風邪を引くことが無くなっていたのです(夫が亡くなった1年後にインフルエンザにかかりましたが)

存命中の夫と「最近風邪を引かなくなったと思わないか?」「そういえばそうね、ここのところ全然ひいてない・・・」「プロポリスが効いているのでは?」こんな会話を交わしたこと はっきり覚えています

3月初め頃から 鼻がムズムズして時々クシャミが出てティッシュの消費が多くなり「とうとう私も花粉症発症かな・・・?」なんて思っていたのです

 

今から思えば それはどうやら風邪の前兆だったようで・・・

3月10日以降毎日のように行事や用事が立て込んでいて 自分では気づかぬうちに疲れていたのかもしれません 

 

3月15日は 年金者組合滋賀県本部女性部でクッキング

「サバ缶」を使って2品 大根使い切りレシピ4品などを作り ある男性組合員さんがサーターアンダーギーの作り方を実演してくれて それもご馳走になりました

f:id:miyako2226:20190322163002j:plain

 

 

3月16日は 無料招待バス旅行で名古屋の「徳川美術館」と「熱田神宮」へ行きました

徳川美術館では2/9から4/7まで開催の 特別展「尾張徳川家の雛まつり」を見学しました

尾張徳川家に伝わる お姫様のためにあつらえたという雛人形や雛道具の数々 大名家ならではの豪華で気品ある品に目を見張りました 

明治以降の三世代にわたる尾張徳川家の夫人たちの雛人形と雛道具を飾った大雛段飾りにも圧倒されました

 

隣接する「徳川園」では フッキソウ(富貴草)に花が咲いていました

花を見たのは初めてです

f:id:miyako2226:20190322164130j:plain

 

熱田神宮の「大楠」

f:id:miyako2226:20190322172951j:plain

 

境内のしだれ桜が咲き始めていました

f:id:miyako2226:20190322174037j:plain

青空に昼間のお月様がくっきり・・・

 

 

3月17日のウォーキング時に ヒメオドリコソウホトケノザが同じ場所に咲いていルのを見つけ 思わずカメラを向けました 

違いを説明するときに役立ちそうです

f:id:miyako2226:20190322174250j:plain

 

3月18日と19日は 年金者組合滋賀県本部の「青春18きっぷの旅」サークルで 岡山県

昨年の春の「青春18きっぷの旅」も岡山で「湯原温泉」に泊まったのですが 今回はもうひとつの美作三湯奥津温泉」で一泊です

前回は姫路から姫新線で列車を小刻みに乗り継ぎながら津山まで行ったのですが 今回は岡山から津山線で1本の列車で直行です

(余談ですが 今年に入って3度目の岡山駅でした)

約1時間 のどかな山間風景を楽しみながら津山に到着

 

津山では ボランティアガイドさんの案内で津山城跡を見学しました

津山駅から津山城跡に至る街路に 色んなポーズをした数体のカッパ像が・・・

f:id:miyako2226:20190322175351j:plain

マンホールにもカッパ

f:id:miyako2226:20190322175748j:plain

津山ではカッパのことを「ごんご」というそうで 市内では「ごんごバス」「ごんご通り」という名のバスや商店街を目にしました

 

津山城は 本能寺の変で討ち死にした森蘭丸の弟 森忠正が築城したお城で 姫路城・松山城と並び 日本三大平山城のひとつとのこと 

お城は明治の「廃城令」によって取り壊されましたが 残された幾重もの高い石垣からは 往時のお城の壮大さが偲ばれました 

f:id:miyako2226:20190322184912j:plain

 

2005年に復元されたという「備中櫓」の中に入って見学ができました

f:id:miyako2226:20190322185557j:plain

建物内の部屋は畳敷きとなっていて 櫓では珍しい特徴とのこと

 

f:id:miyako2226:20190322185920j:plain

f:id:miyako2226:20190322185942j:plain

壮大な石垣を背景に咲き誇るサクラ・・・ 是非見てみたいものです

 

天守台の石垣にはハートマークの石があり 人気のスポットとなっているそうです

f:id:miyako2226:20190322190003j:plain

 

 

津山城跡見学の後は 路線バスで奥津温泉

泊まったお宿の温泉は アルカリ性単純温泉の源泉掛け流しで スベスベ感が気持ちの良い「美肌の湯」でした

宿では 温泉 宴会 カラオケ おしゃべり・・・いつもながら賑やかに楽しく過ごし 翌日は雨の中 宿の送迎車でバス停まで送っていただき 往路と同じルートで滋賀県に戻ってきました

往きもも帰りも 東海道本線山陽本線という幹線路線のせいか しばらく座れなかったり 座れても席がバラバラでお酒はおろかお弁当さえままならず 列車旅の楽しみが半減したことが少し残念でした

 

旅行の途中 18日夕方頃から少し喉が痛いな~とは思って居たのですが・・・ 20日の朝には鼻が不快で痰も絡み始め 近所の耳鼻科を受診しました

このため この日の年金者組合の機関紙配布準備作業には間に合わず 後から歩いて自分の担当分を取りに行きその足で配達に回りました

いつもなら一気に配り終えるところですが このときはさすがに自重しました 

それでも歩数は1万歩を超えてしまいました

 

21日は前日残した機関紙を配りながら 年金者組合の会議に出かけました

なんとなく足取りが重く 会議は欠席しようか・・・と途中で立ち止まったりもしたのですが結局出席し この日の歩数は5518歩

 

そんなわけで 今日22日は一歩も外に出ることなく家の中で一日中PCを相手にしていて スマホ歩数計には「この日に記録されたデータはありません」の表示

おかげで 滞っていた画像の整理やこのブログのアップが出来ました

折を見て少し横になろうと思っていたのに それは出来ませんでした

 

あさっては地元の神社の春祭り 明日午後はその準備

今年はその神社の世話役なので両日とも休むわけには行きません

 

幸い 今日午後あたりから 鼻の不快感も咳も少し和らいでいるようです

このまま快方に向かうことを願って 今夜も昨夜同様早く寝ることにします                   

                           f:id:miyako2226:20190322214759j:plain