ショウリョウバッタ


ラニュームの葉っぱの上に バッタを発見
ちっさーー!
触角の先まで入れても2cmほど

葉っぱを食べ荒らす犯人は バッタっだのか…

この写真を撮った縁で バッタについて調べてみた


このバッタは「ショウリョウバッタ」というそうだ
8月の旧盆の頃になると姿を現わし すがた形が "精霊流し" の "精霊船" に似ていることから この名がついたと言われている…とのこと


私が呼んでいた「コメツキバッタ」「ハタオリバッタ」「キチキチバッタ」と言う名は すべてこのバッタの別名だった
草むらなどを歩くと「キチキチ…」と突然飛び出す「キチキチバッタ」に驚かされるが これは「ショウリョウバッタ」の「オス」 
「メス」は滅多に飛ばないそうで 体も「オス」より大きいとのこと


捕まえたバッタの後脚を揃えて持つと やがて身体を縦に振り出す
これを「米を搗いている」とか「機を織っている」とか言って面白がったものだが それは殆どが捕まえ易い「メス」だったことになる


ここで疑問… 
「オス」のバッタを捕まえて脚を持ったら…果たして「メス」と同じように米を搗いたり 機を織ったりするのかしら?