梅花いろいろ・・・

桜の話題が増えてきましたが・・・

わが家の庭では 紅梅がようやくこんな感じになってきたばかりです

雨に濡れていい感じ・・・



一方 鉢植えの紅梅はもうピークを過ぎてしまいました

でも 今年は例年になくたくさんの花を咲かせてくれましたので 敬意を表して遅まきながらアップすることにしました

写真は 2月28日に写したものです

本来ならこの程度で「たくさん」とは言えないのでしょうが わが家ではこれで「例年になくたくさん」なんです

例年咲くのは4〜5輪でしょうか

1〜2輪の年もありました


幹はこんな感じで「古木」っぽくなっていますが・・・


仕立て方など全く分からず 適当にいい加減な剪定をしているものですから 木全体はこんな姿で とても「盆栽」などと言える代物ではありません


この鉢植えの紅梅がわが家にやって来たのは 今から20年近く前だったと思います

以来 数年に一度の植え替えをしながら とりあえずは枯らさずに今日まで持ちこたえてきました


この鉢植えの紅梅を 盆栽らしく育ててみたいけれど もう今からでは無理でしょうか? 


彦根市の隣の長浜市では毎年 歴史も規模も日本一と言われている「長浜盆梅展」が開催されます(今年の会期は終了しました)

30年以上前でしょうか 夫や両親と一緒にその盆梅展を見に行ったことがありました

そこで 樹皮1枚で繋がっているような古木が見事に花を咲かせているのを見て とても感動したものです


梅の木の生命力に期待して 思い切って強い剪定をして樹形を整えたいとも思うのですが 日ごろの手入れがおろそかなわが家の鉢植えでは 枯らしてしまいそう

そう思うと それもできずにいるのです



ところで 先日上京したときには 神楽坂近くの「小石川後楽園」にも行き満開の梅を鑑賞してきました


私はこんな梅の花が好きです

実家の庭にあった梅も こんな淡いピンクの一重咲きでした


梅はやっぱり一重咲きがいいなぁ・・・



彦根城にも梅林があるのですが 例年ここの開花は遅くて 今日現在まだチラホラ咲きとのことです



小石川後楽園では 山茱萸の花も満開でした


そして 花ショウブ園で何か動くものを発見

望遠で撮ったら こんな小鳥が写っていました

鳥には詳しくない私 帰宅後調べてみて「ツグミ」ではないかと思うのですが・・・

ツグミ」なら その名前はよく知っていますが姿を見たのは初めてです



昨年2月1日にも次男と訪れた小石川後楽園 その時 梅の花は5分咲きでした