アパート花壇 花苗植え付け

昨日と今日 アパート花壇の模様替えをしました

昨日も今日もとても良いお天気 汗ばむほどの陽気の元での作業でした

 

アパートの庭のヤマボウシ

 

昨日は南102花壇にビオラを植えました

いつもの事ですが 今回も花色の組み合わせを決めるのに時間がかかりました

一応のイメージを持って花苗を買うのですが 実際に並べてみると ああチョット違うかな?と迷ってしまうのです

配置さえ決めれば あとの植え付けは楽なものです

今年はあともう一手間かけて 綺麗に咲いている花は摘み取ってしまいました 

株を早く充実させるためです

散水チューブの1本を 新しいのに交換しました

 

今日は 自宅で種蒔きをした苗を南103花壇に植えました

ここには昨日 少しだけですがビオラが植えてあります

今日は ワスレナグサ チドリソウ シレネ ヤグルマソウ カレンジュラを植えました

103花壇にはシレネが定番で 昨年までは花が濃いピンク色でした

今年は淡いピンクと白花の混合です

 

花壇の植え付けが終ってから 花壇以外の場所に植えてあるナルコユリやシランそしてシュウメイギクの一部を抜いたりカットしたりの作業もしました

苗を植え付けるときは 膝当てを付けて膝を突いて作業をしたのですが あとの作業はついついしゃがんだり中腰の姿勢でやってしまい 腰痛が辛いです

南101花壇には まだ千日紅など夏の花が残したままですが 連日のガーデニングには体力が耐えられず しばらく休んでから後日カレンジュラに植え替える予定です

 

昨日は朝から 今日はお昼過ぎからの作業でした

アパートを離れたのは両日とも午後4時45分 1分も走ると視界が開けます

目に飛び込んで来たのは綺麗な夕焼け空

車を停めて ボンネットに映る夕空も一緒に撮ってみました

 

綺麗な夕空を見て 少し疲れが和らぎました

しばらく休んだら・・・また頑張るぞ~♪

                              

わが家の花たち イポメアテラス

庭木に吊したヘンリーヅタが 綺麗に紅葉してきました

もっと早い時期から真っ赤になっていたもう一鉢は 玄関に飾っていたのですが 徐々に葉を落としあと数枚を残すのみとなってしまいました

 

庭の片隅で 細々と咲いているわが家の花たちを撮ってみました

 

ノコンギク

 

ダイモンジソウ

 

ベゴニア

ピンクや銅葉のベゴニアも 寒くなってもまだまだ元気です

 

プレクトランサス・モナラベンダー

葉焼けを起こさぬよう慎重に水遣りをするなど大事にしていたのに 大方の花芽が虫に食べられる中 辛うじて開花にこぎつけた貴重な花です

 

ビオラやマラコイデスなど これからの季節のを少し植えました

こちらは 夏の寄せ植えをリメイクしたものです

夏に植えていたイポメアテラスを抜いて 代わりにデージーを植えました

夏はこんな感じでした

イポメアテラスは一年草とのことで 抜いて処分しようとしたのですが 鉢にシャベルを入れてビックリ! ゴロゴロと球根が出てきたのです

大きいのはサツマイモみたい・・・でハタと気がつきました

これまで見るたびに 葉っぱや蔓の伸び方はサツマイモに似ているな・・・と思っていたのです

出てきた球根は別の鉢に埋め 蔓の先端は水にさしておきました

 

数日後に根らしき物を発見! 以来3~4日後の今日はここまで伸びてきました

芽が出るかも知れないので 球根を埋めた鉢も部屋に入れて冬越しさせてみようと思います

 

31日にはアパートへ出掛けて 南102と103花壇のメランポ・ベゴニア・コリウスをすべて抜いて 冬春花壇に模様替えする準備をしてきました

今日は雨の中 2つのお店を回ってドッサリとビオラの苗を買い込んで来たので 明日植え付けに行く予定です

自宅で種蒔きした苗は まだ夏花を残したままの南101花壇や東花壇の空きスペースに植えようと思って居ます

 

車で30分かけて出掛けるアパートでのガーデニングは 年齢と共にしんどくなってきました

今年の春には 来シーズンは花壇は止めてサツキか何かの植え込みに変えようと思って居たのに・・・ 結局また冬春花壇づくりを始めてしまいました

                             

                                

 

ウォーキング中に 初めて見た花2種 

今日のウォーキングで たまにしか通らない住宅地の中の道を歩いていて こんな花を見かけました

緑を背景に華やかなピンクの花が目を引きました

私にとっては初めての花です

さっそくGoogleレンズで検索したところ「Pink trumpet vine」と

帰宅後改めてパソコンで調べたところ 「ピンクノウゼンカズラ」と分かりました

南アフリカ原産でつる性の落葉低木とのこと

別のサイトでは 耐寒性は低いが温暖な地方では常緑で育つとのこと

真夏に濃いオレンジ色の花を咲かせる「ノウゼンカズラ」は中国原産で別属だそうです

 

もう一つは「タロタラリア」

大きくて黄色いマメ科の花

平田川沿いを歩いていて 川沿いの畑に生えている植物が前々から気になっていました

整然と並んでいるので雑草ではなく植えられた物と思われましたが ほかの畑では見かけない植物でした

10月5日 この畑に 刈り取り作業をしてる若い女性が居たので さっそく植物の名前を尋ねました

このときには草丈が1.5mほどになっていました

「今思い出せないけれど タロタ・・・何とか言う植物で 空気中の窒素を取り込んで 土を肥沃にしてくれるのです」『「緑肥」で調べてみて下さい』とのこと

「これを土に鋤き込むのですか」と尋ねたら トラクターが無くて鋤き込めないのでこの場に放置しておくとの事でした

「たくさんあるので 良かったら花を持って行ってください」と言ってくれたので3本ばかり貰ってきました 

その日は風で花が大きく揺れて写真が撮れなかったので 家で撮ろうと思ったのです

持って歩いている内に萎れたので 帰宅後バケツに入れて水揚げをしていたのですが 風に吹き飛ばされてバケツの外に・・・結局萎れたまま復活せず花の写真を撮ることが出来ませんでした

10月17日 再びここを通りかかった時 まだ刈り取られていない花が残っていたので写真が撮れました

調べたところ この植物は地中のセンチュウを減らす役目もあるとのことでした

今回 こういうのを「緑肥」と言うことを知りました

 

子どもの頃 イネの裏作で麦を植えていない田んぼにはレンゲが植えられていて 肥料になると聞いていましたし 学校では「根粒バクテリア」のことを習って 根っこを観察した覚えがあります

 

化学肥料に頼らない自然農法を試みていると思われるあの女性(あの日 そばで別の作業をしている男性がいたけど 多分ふたりはご夫婦でしょう)にエールを送りたい気持ち

この畑でどんな作物を栽培するのか 今後が楽しみです

爽やかな印象のあの若いご夫婦にも また会えると良いなぁ・・・

                              

アパートの花たち

花壇の様子が気になっていました

そこで今日は午後から アパートヘ出掛けました

久しぶりに見る花壇 メランポジュームマリーゴールドは 秋を迎えて色鮮やかに元気に咲いていました

 

東花壇のキバナコスモスとジニア そして南花壇のユーパトリュームは花の盛りを過ぎ少し見苦しくなっていたので抜いて処分

そして自宅で種蒔きをしたムラサキハナナとキンセンカの苗をジニアの後に植えました

ずっと気になりながら 捻挫した右手首を治療中のためガーデニングを我慢して居ました

アパートの庭でもわが家でも 早く取りかかりたい庭仕事があるのですが 無理は禁物

今日は 主に左手を使ってほどほどの作業でしたが とりあえず一番の気がかりが解消できて 花壇同様 私の気持ちもスッキリしました

 

風が強くてお花は大きく揺れて 写真は撮りづらかったので動画も撮ってきました

 ↓BGMを入れて作り直しました

www.youtube.com

                             

日本一早い紅葉を求めて 動画-3 ~大雪旭岳~

9月29日~10月2日 日本一早い紅葉を求めて北海道へ3泊4日の旅に出掛けました 連日お天気に恵まれて 一足早く紅葉を満喫してきました

今回の動画は ツアー最終日の10月2日に訪れた大雪旭岳です

youtu.be