1月8日 京都プチ観光 〜八坂の塔〜

清水寺を後にして八坂神社に向かうとき チョッと迷って… 「ちゃわん坂」を通ってみることにしました

この「ちゃわん坂」と「五条坂」のあたりが「清水焼」発祥の地とのことです 

陶器屋さんのほか 西陣織や京扇子や京菓子のお店が並んでいました

「ちゃわん坂」が「五条坂」と合流する所まで下って 今度は「五条坂」を200m登り返して「三年坂」へ行きました
結局 東大路通から「清水寺」に向かう3本の坂道を 全部歩いたことになります

清水坂」も「五条坂」も 結構勾配がきついです
「ちゃわん坂」は比較的緩やかな坂道ですが 清水寺の前にある石段を上り下りすることになります 


「三年坂(産寧坂)」


二年坂」は 写真がありません…
どうやら この先の景色が早く見たくて ビデオを撮っただけでその場を離れてしまったようです

その景色とは…

八坂の塔」です

京都を舞台にしたドラマに よく登場する景色です

それを見るたびに その場所に行ってみたい…とずっと思っていたのでした

観光案内所でマップを貰っていなかったら この場所「八坂通」を通らずに 「二年坂」を下って行ってしまったかもしれません
そうしたら「八坂の塔」を見られないところでした


「維新の道」から

「ねねの道」へ…

今まで通った道のあちこちで 「人力車」に出会いました

「北の政所(ねね)」が 豊臣秀吉の菩提を弔うために建てた「高台寺」への入り口です

来年はここ来ようかな… 今回は素通りです

マップのおかげで 迷子になることなく無事に八坂神社に到着し 本殿にお参りしました

あの腰痛が続いていたら こんなプチ旅行も出来なかったかも知れません

今年はすでにたくさんの神社仏閣にお参りしましたが そのたびに これからも元気に歩き回れますように…とお願いしました

八坂神社を背にして四条通を歩き… ちょうど3時に南座に着きました
が…南座はそのまま通り過ぎます

お芝居の休憩時に食べる「お弁当」の調達に 河原町まで足をのばしました

デパ地下は 美味しそうなものがいっぱいで目移りしましたが 海鮮たっぷりの「巻きずし」と「にぎりずし」を買いました

南座まで戻ってきたのは3時半少し前で ほんの少し待って4時開演の「前進座初春公演」夜の部への入場が始まりました

今回も 上手く時間を使うことが出来た…と ひとりでニンマリです