さすが5月! 

5月になって わが家の庭でも次々と花が咲いて来ました

殆どが宿根草や球根です

 

赤色系の花

ボンザマーガレット

 

カッコウセンノウ

 

シレネ

 

チェリーセージ

 

アパートの管理会社から誕生日祝いにプレゼントされたガーベラ

小さな鉢植えだったので一回り大きな鉢に植え替えました

株が大きくなり また花が咲きました(写真で気がつきました!何かの幼虫が付いている!!)

 

オステオスペルマム

 

白色系

ネメシア

 

スズラン

 

ノースポール

 

スイートアリッサム

 

オーニソガラム(ホソバオオアマナ)

植えた覚えはないのですが 毎年この場所に咲きます

 

ユーフォルビア 雪華草

 

コデマリ

 

平戸ツツジ

 

カスミソウ

 

青色系

ビスカリア(コムギセンノウ)

 

シラーペルビアナ

アパート東花壇のシラーペルビアナは 4月16日に降った雹で葉っぱが傷だらけになってペチャンコに潰れていました 花は咲いて居ないかも知れません

 

ヤグルマギク

 

ミヤコワスレ

 

黄色系

サンジソウ

 

ユリオプスデージー

 

たいした世話もしていないのに 時期が来ればちゃんと咲いてくれる・・・と感謝しつつ花を眺めて楽しんでいます