お墓掃除・アパート花壇

今朝も早起きをしましたが いつものウォーキングではなく 車で約30分の距離にある実家のお墓掃除に行きました

例年お墓には 梅雨に入るまでに粒状の除草剤を撒いておくのですが 今年はそれが出来ずに居たので たくさんの雑草が生えて居ることを覚悟していたのです

ところが 緑の雑草は生えていなくて 枯れ草が少し立っているだけでした

どうやら ご近所の方が除草剤を撒いて雑草を枯らして下さったようです

そのご親切に感謝しながら 枯れ草や枯れ葉を掃除し お墓の回りをスッキリさせました

 

お墓掃除のあとの楽しみは 道路を挟んで向こう側にある林の入り口付近での 自生のミョウガ採りです

道路を渡っているとき ミョウガの林の中に咲くウバユリを見つけました

f:id:miyako2226:20200804223337j:plain

緑一色の中に咲く白い花は 遠くからよく目立ちました

 

どうか蛇が居ませんように・・・と念じながら 背丈を超えるほどの高さのミョウガを日傘でかき分け 足下のミョウガ(の子)を収穫しました

 

道路脇のフェンスでは センニンソウが咲き始めていました

f:id:miyako2226:20200804225236j:plain

 

続いてアパートへ

まずは花壇を撮影

f:id:miyako2226:20200804225451j:plain

f:id:miyako2226:20200804225503j:plain

 

ペンタスは なぜかまだ花数が少ないです

f:id:miyako2226:20200804225518j:plain

f:id:miyako2226:20200804225621j:plain

f:id:miyako2226:20200804225640j:plain

f:id:miyako2226:20200804225654j:plain

f:id:miyako2226:20200804225710j:plain

f:id:miyako2226:20200804225944j:plain

f:id:miyako2226:20200804230013j:plain

f:id:miyako2226:20200804230029j:plain

f:id:miyako2226:20200804230046j:plain

f:id:miyako2226:20200804230104j:plain

f:id:miyako2226:20200804230122j:plain

f:id:miyako2226:20200804230140j:plain

 

アパートでは 自動水遣り器のタイマーの修正をするだけの予定でしたが 予想に反して薄曇りのお天気につられて しばらく芝庭周辺の草取りをしてしまいました

やがて太陽が照りだしたので 熱中症の危険を避けるため お昼前にアパートを後にしました

                              f:id:miyako2226:20200804231428j:plain

ウォーキング中に出会い 頂いてきた花たち

豪雨により各地の河川が氾濫するなどして 甚大な被害ををもたらした今年の梅雨 

例年より長かったようにも思いますが ようやく梅雨明けの兆しが見えてきました 

これまでの日照不足によって お米や夏野菜の生育もよくないようです

 

そのうえ 新型コロナ感染は広がるばかり・・・

そんな中で暑い夏が始まろうとしています 

 

わが家の花たちも 一部葉っぱがとろけたり腐ったり元気のないものも出始めました

反面 挿し木などはいつもより成功率が高かったように思います

 

こちらは昨年挿し木して根付き 今綺麗な花を咲かせているムクゲです

f:id:miyako2226:20200730140758j:plain

私のウォーキングコースの道端で咲くムクゲが余りにも可愛くて つい一枝折って持ち帰って挿し木したものです

f:id:miyako2226:20200730141057j:plain

今年は ガクアジサイを貰ってきて挿し木しましたが こちらもうまく着いたようです

 

他にもわが家では ホタルブクロやイオノプシデウムなど 半ば野生化または放任状態で道端で咲いていたお花や 白いすみれなど野の花も育てています

 

多分これもそうだったと思います

f:id:miyako2226:20200730141908j:plain

今年の春 植木鉢から芽生えてきたものの 植えた覚えがなく「これは何?」と思いながら とりあえず生長の様子を見ていました

f:id:miyako2226:20200730142117j:plain

花芽が付いて来た頃 そういえば・・・と思い出したのです

f:id:miyako2226:20200730142315j:plain

ウォーキング中に頂いてきて 自宅に戻ったときにたまたま空いていた植木鉢に植えて 花名が分からないのでラベルも立てずにいたものでした

名前が分からない物は 採取した場所などを書いた札を立てることもあるのですが これはそれをサボっていたのです

先程「アゲラタムに似た花」で調べたところ 「ユーパトリウム」との事でした

 

こちらも同じ状況でわが家に迎えたお花です

ルドベキアの一種でしょうか? 姫ヒマワリでしょうか? 

花の大きさが同じくらいの「ルドベキア・タカオ」も道端にはたくさん咲いているのですが 私はそれよりこちらの方が好きで頂いてきたのだと思います

f:id:miyako2226:20200730154222j:plain

こちらもやはり 大きな植木鉢に空きスペースがあってそこに植えたのでしょうが そのことはすっかり忘れていました

芽生えてきたときも雑草かと思って 危うく抜いてしまうところでした

雑草と分かってから抜けばいいや・・・と その時思いとどまって良かったです

f:id:miyako2226:20200730154616j:plain

アパート花壇では 雑草と間違えてガーベラを抜いてしまったり その後わが家ではガーベラかも?と思って育てていたのにギシギシだった・・・という苦い経験があるからです  

 

どちらも 道端で雑草に紛れて逞しく咲いているお花を見て アパートに植えよう・・・と頂いてきたのでした

 

これは宿根バーベナ

f:id:miyako2226:20200730154848j:plain

枯れそうになっているのを拾ってきました

挿し芽で増やして アパートの花壇に植えたいと思っています

 

花後に出来た種を頂いてきて蒔いた千日紅

f:id:miyako2226:20200730155121j:plain

危うく蒔くのを忘れるところでしたが あわてて種蒔き

無事花を見ることができました

 

今年は スイセンノウやヤグルマギクの種を頂いてきましたが 蒔き忘れ防止のため 一部をこぼれ種風に花壇に直蒔きしました

たとえ路傍であっても 明らかに誰かが育てていると思われる物は頂くわけにはいきませんが たくさん出来るタネなら許していただけるかと・・・

                             f:id:miyako2226:20200730170051j:plain

ウォーキング ~庄堺公園~

今日を含め ここ数日は庄堺公園方面へウォーキング

今の時期でも バラ園では綺麗に花が咲いていて驚きました

f:id:miyako2226:20200724174709j:plain

f:id:miyako2226:20200724174745j:plain

 

公園の一角に「ドングリの森」という小さな林があります

その林が寒冷紗で囲われていて 中には花菖蒲の株がたくさんが並べられています

f:id:miyako2226:20200724175942j:plain

f:id:miyako2226:20200724180032j:plain

 

花菖蒲は この池に植えられていたものと思われます

f:id:miyako2226:20200724180801j:plain

 

3日後に見たときには 綺麗に耕されていました

f:id:miyako2226:20200724181134j:plain

 

今年6月20日に撮った 別の池の花菖蒲

f:id:miyako2226:20200724181510j:plain

以前は隙間無く花が咲いていた花菖蒲園ですが 今年はどの池も随分まばらでした

こんな状態を改善するために 植え替えをするのでしょう

また以前のような 美しい花菖蒲園の復活を期待します

 

公園にはサルスベリの木もたくさん植えられているのですが この木だけ早くも満開でした

f:id:miyako2226:20200724184510j:plain

 

バラ園と多目的広場の間に ユリノキと並んで植えられている木の高いところに ゴルフボールより少し大き目の実ができています

この写真も6月20日に撮ったものですが 今も大きさや色に見た目の変化はありません

f:id:miyako2226:20200724184827j:plain

実ができるということは 花が咲いたのでしょうが 花の時にはこの木に気づきませんでした

彦根りんご」かな?と思って調べているのですが「彦根りんごは実が扁平」とのことなので違うように思います

で 今のところ この木の名前は不明です

これからは時々この木の下に行って 実がどうなっていくのか観察しようと思って居ます

 

観察と言えば・・・

ズッキーニの実の生り方を観察しようと思っていたのに 実を見ないうちに早くも「木」は撤収されてしまいました

もう収穫が終ったのか 長雨で「木」がダメージを受けたのか・・・?

 

今日のウォ-キングでは 公園一周の最後に 足つぼマッサージを歩いてみました

f:id:miyako2226:20200724190942j:plain 

f:id:miyako2226:20200724191621j:plain

突起の出た板の上は どれも痛くて歩けません 

棒状の「青竹踏み」と 真ん中の本物の砂利を歩くのがやっとでした

                             f:id:miyako2226:20200724191837j:plain

ヒルガオ・コヒルガオ・ハマヒルガオ

道端や空き地の雑草に混じって 朝顔に似たピンクの可愛い花を咲かせているヒルガオ

そんな花を少し前まで私はすべて「ヒルガオ」だと思っていました

ところが・・・

6月12日の記事に頂いたブロ友Gさんからのコメントで 「コヒルガオ」というのが有ることを知り その違いを調べました

それ以降花に出会うたびに これはヒルガオこちらはコヒルガオ と見分けています

 

ヒルガオ

f:id:miyako2226:20200720144835j:plain

f:id:miyako2226:20200720144851j:plain

 

ヒルガオ

f:id:miyako2226:20200720144911j:plain

f:id:miyako2226:20200720144939j:plain

 

見分けるポイントは 葉っぱの形の違いなんです

ヒルガオは 葉っぱの付け根側が矢印の形

f:id:miyako2226:20200720153119j:plain

 

ヒルガオはその部分が横に張り出しています

f:id:miyako2226:20200720153200j:plain

 

咲き始めの時期にも違いがあるようで 6月頃によく見たのはコヒルガオ 7月中旬になってようやくヒルガオに出会うことが出来ました

 

きのうのウォーキングで いつも通る小学校のフェンスに絡んで咲いていたのは・・・

f:id:miyako2226:20200720151415j:plain

ヒルガオでした

 

改めて調べ直してみると 花の大きさや色そして葉っぱにも個体差があって必ずしも確実では無いそうです

花の付け根の苞や柄にも違いがあるようで こちらで見分けるのが確実とのことですがやっぱり手っ取り早く葉っぱの形で見分けています

Gさんありがとうございます

おかげで「コヒルガオ」の存在を知ることができました 

 

こちらは琵琶湖の浜辺で咲いていたハマヒルガオ(2020/6/12 撮影)

f:id:miyako2226:20200720154937j:plain

葉っぱは円形で厚みがあります

 

こちらは 海辺に咲くハマヒルガオ(2013/4/29 高知県竜串海岸で撮影)

f:id:miyako2226:20200720160818j:plain

 

いずれも 可愛い花だと思います

因みに花言葉は 「絆」「友達のよしみ」「情事」だそうです

                             f:id:miyako2226:20200720164201j:plain

梅雨明けまであと少し

わが家の庭に ようやくハブランサスが咲きました

f:id:miyako2226:20200720110500j:plain

例年になく雨の日が多い今年の梅雨ですが 雨のあとに顔を出すので「レインリリー」とも言われるハブランサスは一向に咲いてくれませんでした

前日まで花茎も蕾もなく 全く咲く気配は無かったのに・・・いきなり咲いてビックリです

 

昨日は朝から青空が広がり 暑い一日となりました

彦根の気温は今年最高の31.7度だったそうです

わが家の庭で羽化したばかりのセミを見つけました

f:id:miyako2226:20200720111730j:plain

多分クマゼミでしょう

f:id:miyako2226:20200720111746j:plain

セミが出てきたと言うことは 梅雨明けが近いのでしょうか

f:id:miyako2226:20200720111800j:plain

f:id:miyako2226:20200720111911j:plain

梅雨明けは良いけど わが家の庭でセミがうるさく鳴くのはごめんだな・・・

セミさん 羽が乾いたらどこか遠くへ飛んで行ってね・・・

 

今朝のウォーキングで歩いた芹川のケヤキ並木で クマゼミが鳴いていました

まだ数匹なんでしょう 大合唱にはなっていませんでした

今日も朝から日が照り 梅雨明けを思わせるお天気ですが 天気予報によると今週中は雨や曇りの日が多く 梅雨明けはまだ1週間ほど先になるとのこと

                                f:id:miyako2226:20200720113256j:plain