ようやく雨 わが家の花たちの置き場所

今日は久しぶりに雨のお天気

5月16日に早々と入梅したあとしばらくはぐずついたものの 5月下旬から昨日までの間に彦根で雨が降ったのは 5/21 5/27 6/4 だけでした

今日の雨・・・お花たちにとっては恵みの雨です

 

門扉前

f:id:miyako2226:20210613113407j:plain

f:id:miyako2226:20210613113440j:plain

f:id:miyako2226:20210613113507j:plain

 

前花壇

f:id:miyako2226:20210613114005j:plain

以前庭木が植えてあった場所ですが 庭木が枯れ出したので伐採して花壇にしたのです

土を掘り返し根っこを取り除き園芸土を入れて花を植えるのですが 翌年にはもう隣のモミジの木の根っこがビッシリと張ってきます

年々こんな事をくり返して居たのですが この場所では 宿根草でさえ育たなくなってきました

なので もうここにお花を植えるのは諦めて 植木鉢やプランターを置くことにしたのです

 

玄関ポーチの軒先

f:id:miyako2226:20210613115846j:plain

f:id:miyako2226:20210613122134j:plain

冬越しをしたペンタスが 今年も庭を彩ってくれそうです

f:id:miyako2226:20210613122251j:plain

 

縁側の靴脱ぎ石の上は ゼラニュームの指定席となっています

f:id:miyako2226:20210613115939j:plain

過去記事↓

靴脱ぎ石はフラワースタンド? 〜わが家の庭〜 - みやこわすれ日記


縁側から外を見たところ

f:id:miyako2226:20210613120613j:plain

わが家は 庭木や灯籠や石組みで作られた和風の庭

その雰囲気にふさわしくはないのですが・・・岩や飛び石やツクバイの縁など 置けそうな所を見つけては 植木鉢やプランターを置いています

f:id:miyako2226:20210613120558j:plain

 

 今年の新顔 シャスタデージー

f:id:miyako2226:20210613121951j:plain

 

冬越ししたペチュニア 

f:id:miyako2226:20210613122013j:plain

 

こちらも冬越しに成功した ベゴニア・ボンボリーナ

f:id:miyako2226:20210613122001j:plain

切り戻した枝の挿し芽で 植木鉢が増えていきます

 

ネメシア 

f:id:miyako2226:20210613122027j:plain

ほかに 犬走りや家の裏側のスペースにも植木鉢やプランターが並んでいます

 

ところで・・・
庭のドウダンツツジの新芽が伸びてきたので きのう剪定をしました

f:id:miyako2226:20210613123633j:plain

庭木の剪定は 毎年夏の終わりから秋頃に植木屋さんにして貰っていますが 年々ドウダンツツジのボリウムが増してきていました

以前 ツツジ類だけは花後に自分で剪定していたのですが 腰痛を気にしてここ数年は伸びた新芽をハサミで摘む程度になっていたのです

(追記)2017年に同じような事を書いていました 

   過去記事→ サッパリしました わが家の庭 - みやこわすれ日記

 

今年は葉っぱがなくなるほどバッサリと強めに剪定して 庭はいくぶんサッパリしました

 

「鬱陶しくなってきたなぁ~」「けれど暑いし腰が痛くなるので剪定は・・・」とモヤモヤした気持ちで庭を眺めて居たのですが・・・ 

今日は「思い切ってやって良かった」とスッキリした気持ちで 雨に濡れたわが家の庭を眺めています

 

                              f:id:miyako2226:20210613130354j:plain

ワクチン接種後 庄堺公園の花菖蒲園へ

今日 新型コロナワクチンの1回目の接種を受けました

 (写真は庄堺公園の花菖蒲)

f:id:miyako2226:20210610211708j:plain

彦根市では5月24日から接種が始まっていますが 私は「人間ドック検診を終えてから 近くの集団接種会場で 2回目接種日の都合も考慮して」今日を予約していたのです

f:id:miyako2226:20210610211737j:plain

今日は暑くなるとの予報だったので 接種会場へは自転車で行った方がいい?とちょっと迷ったのですが 結局日傘を差して歩いて出掛けました(追記:この日の最高気温は31.8度 私が歩いていた頃は24~26度くらいでした)

歩きながら・・・ひょっとして体温があがる? 歩くのはまずかったかな? などの思いがよぎりましたが 会場での検温では「いつもこんなですか?」と係の人から言われるほど35度台の低い値でした

f:id:miyako2226:20210610211758j:plain

問診票の「薬や食べ物でアレルギーがあるかどうか」の問いに「いいえ」にチェックを入れていたものの「3月から5月にかけて紫外線アレルギーで湿疹が出る事がある」と伝えると・・・接種後の待機時間が30分となりました

待機中に体調の変わりはなく 今日の接種は無事終了しました

f:id:miyako2226:20210610211825j:plain

わが家から接種会場までは3千歩

同じルートをたどって帰ったのでは 1日の目標歩数8千歩に足りません

そこで 回り道をして庄境公園の花菖蒲を見てきたのです

一昨日の朝にも見に行ったのですが その時より今日は多くの花が咲いてちょうど見頃を迎えていました 

 

帰宅したとき 歩数はまだ7千300歩

あとの足りない分は 夜涼しくなってから自宅周辺を歩き ようやく目標の歩数を達成することができました

                               f:id:miyako2226:20210610214552j:plain

「人間ドック」「SHINOBI-TRAIN」 ~昨日 京都にて~

昨日 人間ドックの検診を終えたあとは 同行の友人Mさんとデパ地下で買い物をし 京都駅で抹茶のスイーツを食べて 久しぶりのお出かけをチョッピリ楽しみました

午後5時前 JR琵琶湖線の上り電車に乗るためホームに行くと・・・

目の前に JR草津線(時には湖西線でも)で運行されているラッピング列車「SHINOBI-TRAIN」が停まっていました

 

初めはただぼんやり眺めていたのですが・・しばらくして発車して行く電車を慌てて撮りました

f:id:miyako2226:20210604121218j:plain

停まっていたのは ホームのない車線でしたから 回送電車なのでしょう

走り出しているので電車の姿はブレています

f:id:miyako2226:20210604121644j:plain

同じ撮るなら 停車中に撮れば良かったものを・・・と反省

f:id:miyako2226:20210604121715j:plain

電車に乗るのは好きですが「乗り鉄」と言うほどではなく 「撮り鉄」でもないのについ撮ってみたくなる私です

f:id:miyako2226:20210604121808j:plain

SHINOBI-TRAIN」については ネット上に多数の記事や写真がアップされていますので 興味のある方は検索してみて下さい

ここでは 草津市のPR動画をリンクさせていただきます

www.youtube.com

 

夫と二人で人間ドック検診を受けていた頃から 検診が終った後は京都駅ビルの中にある夫お気に入りの居酒屋さんでビールを飲んだり 鴨川の納涼床で食事をするのが恒例でした

過去記事↓↓

miyako2226.hatenadiary.jp

miyako2226.hatenadiary.jp

友人Mさんと一緒に行くようになってからは3人で 夫が亡くなった後もMさんと二人で続けていたのですが 昨年からはコロナ禍でそんな楽しみを失ってしまいました

ワクチン接種が行き渡る事でコロナ感染の心配をすることなく 来年こそ お食事やお酒 そして京都の風情を存分に楽しみたいものです

コロナ禍で多くの会社やお店が経営危機にさらされています

中でも飲食店は深刻です

私達が利用したあのお店は頑張っておられるかしら・・・

そんなことも気になる 人間ドックの一日でした

 

ウォーキングはしなかったものの 京都へのお出かけで思った以上に歩き昨日も8千歩をクリアすることができました

検査の場所への移動で診療所内でもかなりの歩数を歩いたと思われますが 検査中はスマホをロッカーに置いたままでしたから カウントされていません

                              f:id:miyako2226:20210604134107j:plain

 

アパート庭の手入れ & ウォーキング

5月31日は 長男とアパートヘ

長男は 芝刈りと垣根の葉狩りをしてくれました

前回取り切れなかった雑草のハナヤスリは 芝生と一緒に刈り取ってスッキリ

垣根のプリペットが伸びているのも気になっていたのですが それも刈り込んでもらってスッキリしました

f:id:miyako2226:20210602151940j:plain

 

私は フランスギクやオルレアや球根植物など 花期が終ったりまもなく終りそうな植物を抜いたり刈り取ったりして 花壇や芝庭周辺をスッキリさせました

前回花壇に植えたニチニチソウやベゴニアは 今のところ元気に育っていてひとまず安心です

そして 今年もキリシマツツジの周りに生えていたドクダミを採取してきました

 

月が替わり「8千歩/日 15日/月」を目指すウォーキングが新たに始まりました

昨日と今日は 朝6時~7時15分頃のウォーキングで8千歩を優にクリアし 幸先良いスタートとなりました

昨日は これまでに時々歩いていたコースの一部をアレンジした新ルートで歩いてみました

f:id:miyako2226:20210602162826j:plain

写真は 歩いてきた道を振り返って見たところで 集落の向こうには湖岸道路を挟んで琵琶湖が広がっています

平田川沿いを下ってきて その後琵琶湖沿いに集落内の細道を適当に歩き 集落を抜けたところでこんな農道を見つけたのです

f:id:miyako2226:20210602162752j:plain

私にはいくつかのウォーキングコースがありますが こんな田園風景の見えるところはなかったのです

平田・芹川の川沿い~○○集落~農道(田んぼ)~市街地(△△団地住宅街)・・・歩きながら見る景色は変化に富み飽きることはなさそうだし 目標の歩数確保にもちょうど良い距離

良いコースができた!と嬉しくなりました

 

今日はいつもの芹川・平田川コースを歩きました

芹川堤で 薄紫の花をいっぱい咲かせた大きな木

f:id:miyako2226:20210602171403j:plain

この木・・・見たときには名前が思い出せませんでした

f:id:miyako2226:20210602171625j:plain

帰宅後調べ直して「センダン」と分かりました

f:id:miyako2226:20210602171723j:plain

 

平田川沿いではユスラウメ

f:id:miyako2226:20210602172059j:plain

真っ赤な実が 美味しそう・・・!

f:id:miyako2226:20210602172132j:plain

 

ビワ

f:id:miyako2226:20210602172234j:plain

f:id:miyako2226:20210602172301j:plain

 

グミ

f:id:miyako2226:20210602172323j:plain

 

ブラシノキ

f:id:miyako2226:20210602172559j:plain

 

わが家近くの畑のグミは鈴生りでした

f:id:miyako2226:20210602172646j:plain

平田川のとは見た目が少し違います

別の品種なんでしょうか・・・

 

明日は 人間ドック受診で京都へ行くので ウォーキングは休みます

コロナでなければ 京都の町を歩くのに・・・

                             f:id:miyako2226:20210602173611j:plain

土日はアパートへ 

22日土曜日は アパート花壇に夏のお花を植えました 

メインとなる南花壇の真ん中に 今年はニチニチソウを植えました

f:id:miyako2226:20210524152949j:plain

ニチニチソウは 立ち枯れ病にかかってしまうことが多いので 苗を買うときに一瞬迷ったのですが・・・

立ち枯れ病は 過湿が原因で起きることが多いとのこと

f:id:miyako2226:20210524153109j:plain

特に今年は梅雨入りが早くて その分雨にかかる機会が多いので もしかしたら最悪全滅・・・って事にもなりかねません

自動散水タイマーの回数と時間を 例年よりグンと少なく設定しました  

 

103前花壇は 毎年ベゴニアを植えることにしています

f:id:miyako2226:20210524160838j:plain

苗を選んだときには 同じ花色葉色でまとめ左右に分けて植えるつもりで居たのに 結果は交互植えになってしまいました

f:id:miyako2226:20210524160900j:plain

この花壇には宿根草や球根が植わっていて 一年草を植えるスペースが年々狭くなってきています

いざ花壇の前に立ってみると 事前に描いたイメージと違っていたせいかも知れません 

 

101前にはサルビアブルーサルビア 自宅で種蒔きしたマリーゴールドを植えました

こぼれ種から芽生えたメランポジュームセンニチコウも 苗が育つのを待って植える予定です

 

東花壇も同じように宿根草や球根植物が多くなったのと 今はオルレアやニゲラが花盛りということもあって 今回は手を付けませんでした

 

アパートでガーデニングを始めて15年 花壇は宿根草などでまとまりがなく雑然としてきました

全部掘り起こしてレイアウトを直したい気もしますが・・・もうその元気はありません・・・

 

アパートの花たち 

前庭

シャクヤク

f:id:miyako2226:20210524164046j:plain

咲き終わりもありましたが 半分くらいは残っていて見逃さずに済みました

f:id:miyako2226:20210524164218j:plain

 

タマリュウの欠けた部分に植えていたイワダレソウに 可愛い花が咲いていました

f:id:miyako2226:20210524164259j:plain

 

ヤマボウシ

f:id:miyako2226:20210524164559j:plain

 

ヒペリカム・アンドロサエマム

f:id:miyako2226:20210524164646j:plain

別名 小坊主弟切(こぼうずおとぎり)

f:id:miyako2226:20210524164727j:plain

 

東花壇

オルレア

f:id:miyako2226:20210524165219j:plain

 

ニゲラ

f:id:miyako2226:20210524165244j:plain

 

23日日曜日は 芝庭の雑草取りをしました

3月に除草剤をタップリ撒いたのに 雑草は逞しくたくさん生えていました

撒かなかったらもっと凄いことになっていたのかもしれません

現に 昨年多かったカタバミがほんの少ししか生えていませんでした

 

3~7cmの穂を出すのでとても目立つハナヤスリには除草剤が効きません

集中して生えているところはこんな感じです

f:id:miyako2226:20210524170401j:plain

朝9時から夕方5時まで 芝庭に這いつくばって(腰をかばうため膝を突く姿勢で)取ったのですが まだ残ってしまいました

あとは 芝生と一緒に刈り取るしかありません

                            f:id:miyako2226:20210524181340j:plain