軽く歩くつもりだったのに・・・

夜明けが遅くなるにつれ起床時刻は遅くなり ウォーキングに出掛けるのも遅くなっています

昨日の朝 ウォーキング出発は6時50分でした

今月の目標はすでに達成しているので 軽く5千歩くらい・・・のつもりで庄堺公園を目指して歩いたのですが・・・

犬上川沿いの藪にあったノブドウのその後が見たくて その場所まで足を延ばすことにしました

先日 アパートでアオツヅラフジの実を見たとき 犬上川沿いのノブドウの事を思い出していたのですが こちらの実はまだ緑色でした

 

犬上川沿い道路の片側は藪になっています

そこではキヅタ↑や 実を付けたヤブミョウガ↓が見られました

 

イタドリは 道路両側のあちらこちらに咲いています

 

道路を挟んで反対側路肩の草むらで・・・

ヒヨドリソウ↑ オナモミ

オナモミ」はGoogleレンズ検索で名前を知りました

 

前回のブログ記事の「アレチウリ」

今年も大きな蜂がたくさん飛び回っていたので「長居は無用」

写真1枚だけを撮って その場を離れました

 

藪が途切れて少し歩くと 湖岸道路とのT字路交差点

その手前の道路脇には花が植えられていて 辺りは一気に明るくなります

 

このお花 2020年10月のブログにも登場しています

miyako2226.hatenadiary.jp

オレンジ色のジニアと草丈の低いヒマワリ 

暗い藪を抜けた先に 鮮やかな花たちの出現

目を引く光景が今年も見られました

 

結局 湖岸道路に架かる犬上川橋の中程まで歩いて折り返したので 昨日の歩数は9千歩超えとなりました

 

今日の朝ウォークは休みましたが 午後から庄堺公園手前の「ひこね市文化プラザ」を会場に開催される「第67回滋賀県母親大会」に参加するため歩いて出掛けます

往復しても精々3千歩余りなんですけれど・・・

急ぎであったり悪天候だったり重い荷物があるとき以外 30分程度で行ける所へは出来るだけ歩いて行きましょう・・・と心がけているのです

                               

台風接近 アパートヘ

大型で非常に強い台風14号が 近畿地方へ近づくのは明日夜とみられています

   文中の写真はアパートの花たち

その影響かどうかは分かりませんが 今日は晴れたり激しく雨が降ったりを繰り返す一日でした

今日午前 年金者組合の用事で出掛けたのですが その用事が予定より早く終ったので 急遽アパートまで足を延ばしました

花壇への自動散水タイマーの設定を変更するのと 散水用の水道メーター検針が目的です

それを終えてから 少し台風対策

強風で通路側に倒れ込みそうなキバナコスモスとガウラを 根元付近でカットしました

 

アパートでは 彼岸花アカバゲンノショウコ・フジバカマ・ホトトギスシュウメイギクが咲きコムラサキシキブの実が色づいて 秋の風情・・・

 

ところが 花が咲くのは初夏のはずのシャクナゲに綻び始めた蕾!

たくさん蕾が出来ているのは知っていたのですが まさか今から咲くとは・・・

季節外れにツツジの花が咲いているのは時々見るのですが 同じ仲間なのでありうることなんでしょうか

 

アパートのフェンスや垣根にはよくつる性の植物が絡まっています

見つけたら出来るだけ取り除くようにしていますが なかなか厄介です

今日も キリシマツツジに絡み花を咲かせている蔓を見つけました

花を見たのは初めてです

引っ張って切り取ってもイヤな臭いはしませんでした

それどころか こんな青い実が現れました

例によってGoogleレンズで調べましたが 検索結果は「ぶどう」とか「ブルーベリー」とか間違ってばかり

帰宅後改めて調べてみて これは「アオツヅラフジ」だと分かりました

 

「つる性」といえば 数年前からウォーキングの時に平田川沿いで見かける植物が気になっていました

川の法面に密生してるのですが被写体までが遠くて撮れなかったのですが 次第に路肩まで延びてきて 花に近づいて撮ることができました

「瓜」の葉っぱに似ているのを手がかりに これまで何度もネット検索していましたが分からず仕舞いでした

そしてようやく・・・Googleレンズのおかげで「アレチウリ」だと知りました

アレチウリは「特定外来生物」に指定されてる厄介者でした

 

2020年10月に犬上川で撮った写真

花の周りにたくさんの蜂が飛んでいたので撮ったのですが この花にはスズメバチが好んで蜜を吸いに来る・・・との記述もありました

先日撮ったときに蜂は見なかったのですが これから側を通るときには気をつけないと・・・

                               

サツマイモの花

昨日のウォーキングで サツマイモの花が咲いているのを見ました

幅5mほどのサツマイモ畑の1角

周辺を見渡しましたが 咲いていたのはここだけ

通路のすぐ側で咲いていたので 見る事が出来ラッキーでした

 

同じ日 大藪浜への入り口 生い茂るの草むらの中にこんな花が咲いていました

さっそくGoogleレンズで検索

「メハジキ」とのことでした

 

これより前の日

演劇鑑賞会の会員さん宅へ 会報や座席券を届けに行ったときに 「初めての花」に出会いました

会員さん宅までは片道4千歩余り 往復すると一日の目標が達成出来るのです

その花は 道路との境10mほどにわたって一直線 行儀良く並んで植えられていました

Googleレンズで検索

「ポンテデリア・コルダーク」 

意外にも水生植物とのこと 

植えられていたのは 普通の畑だったのですが・・・

 

同じ日

田んぼの中のあちらこちらで見かけた黄色い花

この花こそ田んぼの水たまりで咲いていて 足下が悪くて撮影に難儀

ピンボケになってしまいました

やっと撮れたのは蕾でした

こちらもGoogleレンズで検索したところ

ヒレタゴボウ(鰭田牛蒡)」別名アメリカミズキンバイ

この花は 以前に見たことがあるような気がしたので調べたところ 昨年9月に記事にしていました

miyako2226.hatenadiary.jp

こちらの記事では ハッキリと写真が撮れていました

アメリカミズキンバイ」という花名 全く覚えていませんでした・・・

                         

クズ & センニンソウ

昨夜は お布団を窓辺に寄せて 中秋の名月を眺めながら眠りにつきました

途中2度目が覚め 3度目の目覚めでようやく起床 いつもより1時間遅く5時半になってしまいました

6時20分既に太陽が出ていて 日傘を差してのウォーキングスタートとなりました

今日は 芹川左岸を下り平田川右岸を遡る8千歩の定番コースです

 

芹川遊歩道をびわ湖の河口付近まで歩いてきて スマホ歩数計を見ると3020歩との表示

本来なら この折り返し地点で4千歩を超えているはずなのに・・・ またカウントミスが起きたようです

仕方が無いので 湖岸道路の橋を経て芹川右岸側へ渡り ベンチを置いた休憩スペースまで足を延ばすことにしました

 

その途中 道路脇の茂みには予想したとおり 葛の花がたくさん咲いていました

ちょうど見頃の花が多くて 辺りには芳香が漂っていました

 

クズ越しに伊吹山遠望

 

休憩所のベンチ前には センニンソウが咲いていました

 

センニンソウ越しに伊吹山

 

歩数計のカウントミスには一瞬へこみましたが 予定外に穏やかなびわ湖と綺麗な花の写真をと撮ることが出来きたので「良し」としましょう

帰宅時 歩数は8600歩超えとなっていました

                             

再びGoogleレンズ

今朝のウォーキングでは こんなキノコに出会いました

傘は大きくてこんもり・・・肉まんや餡まんみたいなキノコです

何というキノコかしら?

さっそくGoogleレンズを起動してカシャ!(画像はわざと横に貼り付けています)

検索結果は「オオシロカラカサタケ」

念のためもう1回

これより先にもう1回計3回検索しましたが いずれも結果は「オオシロカラカサタケ」でした

”摂取すると嘔吐や下痢の激しい胃腸症状を引き起こす” 毒キノコでした

 

以前に撮ったものの 名前の分からないままになっている花があります

画像を保存しているパソコンの画面を写して調べてみました

一つ目は

今年5月に 長浜市内を散策中に出会った花です

画像が切れていますが「Jasminum humile(ジャスミンフミール)」と出ました

 

二つ目はこの可愛い花

検索してみると・・・

Erinus(エリヌス・アルピヌス)

更に調べてみると「イワカラクサ(岩唐草)」という高山植物と解かりました

 

過去のブログです

miyako2226.hatenadiary.jp

ブログでは「種を蒔いたけれど 生えてきませんでした」と書きましたが その後ずいぶん経ってから芽生えてきて 今2本が成育中です

来シーズンに花が見られると良いのですが・・・

 

今日は「Googleレンズ」アプリがとても役に立ちました

私は花名調べくらいにしか使っていませんが ほかにも面白い役に立つ使い方があります 

Googleレンズ」アプリについて 詳しくはこちら↓をご参考に

Googleレンズの使い方と起動方法まとめ【iPhone/Android】 -Appliv TOPICS

 

Googleレンズ」アプリの使い方について紹介するYouTubeも多数あります

そのうちの一つを・・・

www.youtube.com

 

Googleレンズ」アプリ もう既にお使いで 今更・・・だったらゴメンナサイ