2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

酒蔵コンサート

昨日は彦根市の隣町 豊郷町の酒蔵「岡村本家」で ハーモニカの演奏をしました 1854年(安政元年)から続く造り酒屋「岡村本家」では 昨日と今日の二日間にわたり「金亀酒蔵祭り 春の陣」という 酒蔵を開放するイベントが開かれています そのイベントの中…

わが家の花たち

わが家の庭も ようやく花たちで賑やかになってきました いま わが家の門扉前を飾る花たち 一方 庭では…チューリップの蕾が大きくなってきました サクラソウの花芽が上がってきましたヒューケラにも… つぼみ キンギョソウも咲き始めましたやがてこれらの花た…

山路来て なにやらゆかし すみれ草 (松尾芭蕉)  〜今日の荒神山〜

荒神山に向かう時 山や周辺の景色は濃い靄に包まれていました 中腹からの景色も 琵琶湖が見えないくらいに…50分後に降りて来た時には 靄は薄れここまで見通せるようになっていました 集合場所の「ユキヤナギ」は やっと3分咲き… 今日は「千手寺」の山門か…

年金者組合お誕生会

今日は 年金者組合お誕生会に参加しました 今年度 年金者組合彦根・愛犬支部では4回のお誕生会が計画されていて 今日はその1回目で1月2月3月生まれの組合員38人が対象でしたその内の11人が出席しました 1〜3月生まれ38人の中には 80歳以上の…

桜と東京スカイツリー 〜隅田公園〜

24日のつづきです 水上バスを降りたあと 隅田公園を散策しました 川べりの散策路の花壇こんな感じ アパートの花壇にもいいな… 桜と東京スカイツリー曇っていて 空が白いのが残念です パノラマ撮影してみました画面左が右岸(上流)で ビルのある方が左岸です…

♪春のうららの隅田川  〜水上バスクルーズ〜

24日は隅田川の「水上バス」クルージングとお花見を楽しみましたクルージングは 浅草から日の出桟橋を往復する約2時間のコースです 12時05分 浅草吾妻橋を出港し一旦上流へ向かい 船上から両岸の桜を眺めます (撮影:夫) 「言問橋」をくぐって… (撮影…

お宮参り 〜水天宮〜

一昨日は 東京の「水天宮」で孫のお宮参りでした「水天宮」は建て替え工事のため 今は日本橋浜町「明治座」の隣に「仮の宮」が設けられていますこの日はお天気が良く暖かでしたので 「お宮参り」「安産祈願」の人々が続々と詰めかけ 広くない境内は一時参拝…

東京でお花見

昨日と今日は東京で過ごしました昨日は水天宮で 昨年12月に生まれた孫のお宮参り今日は ふたりの息子家族と総勢9人で浅草へ出かけました 水上バスで隅田川をクルージングしたあと 隅田川畔と仲見世を散策しました東京の桜はちょうど満開! 念願だった隅田川…

昨日の荒神山で… 

昨日の荒神山では ようやく春の花に出会うことができました先週歩いた時には 全く見なかったのに… すみれ ヒサカキ(雄花) ショウジョウバカマショウジョウバカマは 本当にたくさんあちこちに咲いていました 来週には どんな花がみられるのでしょうこれらか…

いただきもの 〜ピンクの花束〜

お誕生日でも 結婚記念日でもないのですが… 今 わが家の食卓には 可愛い花が飾られています 日頃 滅多に食卓にお花を飾ることはないのですが… このお花 3日ほど前に夫があるお宅を訪ねた時に頂いてきました ピンクのガーベラとカスミソウが セロファン紙に…

わが家の花たち

今日は また少し寒くなりました3月19日 出掛ける前に大急ぎで撮った わが家の花たちですこれらの花たち 今日はもっと咲き進んでまた違った雰囲気になっています撮り直したいところですが…私愛用のカメラは今日と明日 夫と共に神戸の方へ出張です日頃 夫は…

アパート花壇

昨日 日帰り温泉からの帰り道 アパートに立ち寄りました花壇の様子を見るのはもちろんですが その花壇に直播きしてたくさん生えているカモミールの苗を 同行の皆さんにさし上げるのが目的です 前回訪ねた時は まだまだ寂しい感じのアパート花壇でしたが… 南…

日帰り温泉

今日は 年金者組合温泉サークル3月例会でした彦根から車で走ること1時間40分 鈴鹿山脈をトンネルでくぐりぬけて 三重県菰野町の湯の山絵野温泉「希望荘」へ行きました前方にそびえる山は 滋賀と三重の県境にある「鎌ケ岳」と「御在所岳」 到着した場所は…

彦根城へ… その2 〜初めての景色〜

一昨日 自転車で出掛けたついでに 彦根城内を通ってみましたきのうの記事に お堀を行く屋形船の画像がありましたが そのお堀を背にすると 二の丸駐車場と重要文化財の「馬屋」 そして「佐和口多聞櫓」があります 「馬屋」と「佐和口多聞櫓」に囲まれた一角で…

彦根城へ・・・ その1 〜桜と水鳥〜 

昨日 東京ではソメイヨシノの開花が発表されましたずいぶん早い開花に驚きましたが 「やったー!」と嬉しさもちょうど1週間後に 東京へ行くことになっているのです満開の桜が期待できそう… ところで 彦根はどんな様子? 「ひこね演劇鑑賞会」の4月例会の座…

いただきもの 〜ブロッコリー〜

先日 年金者組合のYさんからたくさんのブロッコリーを頂きましたこの日は 産直野菜BOXにもブロッコリーが入っていて 冷蔵庫にも前に買ったブロッコリーが残っていて…ブロッコリーがこんなにどっさり… 冷蔵庫には 前日に買った「菜ばな」もありました ブ…

残雪の山々 〜荒神山から〜

雲ひとつなく 絶好のウォーキング日和歩き始めるとすぐに ウグイスの鳴き声が聞こえてきました もう すっかり上手になっていました… ヤシャブシの芽ばえにも 春の訪れを感じます 今日はスッキリではなかったけれど 久しぶりに琵琶湖の向うの残雪の山々を見る…

いただきもの 〜桃の花〜

一昨日の火曜日は 年金者組合のパソコン教室でした組合員のメンバーは全員が欠席で 組合員家族のUさんだけが出席でした その時に Uさんから「桃の花」を頂きました 頂いたときは一輪しか咲いていなかったのですが 花瓶に生けておいたら次々と花が開き始め…

プリムラジュリアン&ボンザマーガレット

プリムラジュリアンが咲き始めました 昨年の2月に買ったものです 昨年の花が終わっったあと そのまま植えっぱなしにしていたのですが 無事に夏を越し こうして再び花を咲かせてくれました こちらはボンザマーガレットいままでに ボンザマーガレットは何度も…

福寿草&紅梅

今日の福寿草です2個目の花も 少し小さいものの 福寿草らしくなりました今日も 早春の日差しを浴びて 金色に輝いていました 一方こちらは 梅の花八重咲き紅梅の蕾が ほころびかけてきましたこの紅梅 今年は一部の枝にしか蕾が付いていません 盆栽の紅梅は …

カニツアー 〜夕日ヶ浦温泉〜

昨日は 友人と日帰りバスツアーに行きましたバスは満席 このカニツアーは 旅行会社の中でも大人気のコースだとか行き先は 京都府丹後の「夕日ヶ浦」 バスに揺られること5時間旅館に到着して即 カニづくし料理の昼食です お刺身 焼きガニ カニ鍋 などなど… …

ようやく 〜クリスマスローズ〜

クリスマスローズに ようやく蕾が出来ました多くの人のブログで クリスマスローズの花が話題になっているというのに その頃わが家のクリスマスローズには 花芽らしきものさえ一向に見当たりませんでした昨年株分けをしたから 今年は花が咲かないのかなと 半…

種まき

きのう 荒神山を歩きながらYさんとの会話Yさん 「暖かくなってきたから 畑掘りをしたり 雑草取りをしたり 畑仕事が急に忙しくなって来たの…」私 「そうそう私も種まきをしたよ ついでに苗の植え替えも… 家の中でだけどね」 そうなんです 腰に負担がかから…

小鳥の名は?

今日の荒神山では ウグイスがよく鳴いていました先々週には「ケキョ ケキョ」という感じだったのですが 今日は「ホーケキョ」と…「ホ― ホケキョ」「ホォ―― ホケキョ」と上手に鳴けるまで あと一歩といったところ ところで昨日わが家でも…福寿草の写真を撮っ…

今日の福寿草

今日も朝からお天気が良くて暖かでした昨日初めて咲いた福寿草は 夕方には花を閉じましたが 今日また暖かい日差しを浴びて開きました昨日は外出していて見られなかったのですが 今日はじっくりと… 今日の福寿草 こちらは 昨日の福寿草(撮影:夫) 見比べる…

今日開花? 〜福寿草〜  (追記)咲きました!

福寿草の花芽が出てきましたこの写真は 昨日撮ったものです昨年は2個でしたが 今年は花芽が3個に! 今日も暖かい日になりそうなので 陽が当たったら開花するかもしれません でも今日一日 私は所用で外出… 記念すべき一番花 留守中に咲いたら撮っておいて …

ガーデニング = 腰痛?

今日も暖かですわが家の庭の紅梅が やっとほころび始めました昨年と比べてどうなんだろう? 昨年の同じ日に写した写真と見比べてみると 昨年の方がもう少し大きく膨らんでいました元々遅咲きの梅です 満開になるのは月末近くになってから… 2月末に新しく買…

道草…

今日は ハーモニカ・アンサンブルの練習日でした お天気がいいので いつもの市街地を通るルートではなく 琵琶湖岸を走るルートで練習会場へ向かいました 自宅から150mほど走ると 琵琶湖岸までまっすぐ延びる道路に出ますその道路をしばらく走ると 家並が切…

ジャム作り 〜きんかんジャム〜

面倒がり屋なのに 一旦取りかかるとのめり込んでしまうタイプの私と言うより 今回に関しては 面倒なことはついでにやってしまおう…と言う方が当たっているのかも知れませんが… きのう 「シロップ煮」の状態で冷蔵庫の中で眠ったままになっている「柚子」と「…

ジャム作り 〜文旦ジャム〜

果肉は プリップリッ! 弾けるような食感で ジューシー先般届いた「土佐文旦」 美味しく戴いています 昨夜 文旦の皮でジャムを作りました食べる予定のない文旦まで皮をむいて 無理矢理3個分の皮を準備しました 皮を1mm位の厚さに刻み ゆがいてはお湯を捨…